ジンジャーペースト(生姜ペースト)

pastis00906 @cook_40059704
体を温めるしょうがのペーストを作っておくと色々なお料理に使えて便利です。寒い冬を温活して乗り越えるために作りました。
このレシピの生い立ち
これから冬に向かうので、温活のため、しょうがで体を温めようと、保存のきくペーストを作りました。色々な料理に使っています。
ジンジャーペースト(生姜ペースト)
体を温めるしょうがのペーストを作っておくと色々なお料理に使えて便利です。寒い冬を温活して乗り越えるために作りました。
このレシピの生い立ち
これから冬に向かうので、温活のため、しょうがで体を温めようと、保存のきくペーストを作りました。色々な料理に使っています。
作り方
- 1
しょうがの皮をむき、薄くスライスします。
- 2
鍋にしょうが、水、砂糖を入れて、10分くらいコトコト煮ます。
- 3
しょうがに火が通ったら、ミキサーでペースト状にして出来上がりです。
- 4
温め作用のある紅茶に入れて、相乗効果で体が温まります。
- 5
肉団子の中に入れました。『鶏肉団子の酢豚風』(レシピID : 18982132)
コツ・ポイント
■新ショウガでなく、古根ショウガでも作れます。
■砂糖はおうちにあるものでいいと思いますが、てん菜糖は寒い地方でとれるてん菜が原料なので体を温めると言われています。
似たレシピ
-
我が家の❤レンジで美味しいきぬかつぎ⭐✨ 我が家の❤レンジで美味しいきぬかつぎ⭐✨
寒い冬❗体を温める里芋&生姜で温活❗おいしすぎて、あればあるだけ食べちゃいます❤作りすぎ注意~冬のおやつにも✨Asaka☆
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18851801