ふわふわスポンジのデコレーションケーキ☆

naokosalon
naokosalon @cook_40250942
群馬県前橋市

ふんわり焼くけど焦がさない為に温度に気を付けながら作るデコレーションケーキ!
イベントごとに楽しんで作って下さい
このレシピの生い立ち
何度も失敗を繰り返し、一番ふっくらそして焦がさないスポンジを研究しました!

ふわふわスポンジのデコレーションケーキ☆

ふんわり焼くけど焦がさない為に温度に気を付けながら作るデコレーションケーキ!
イベントごとに楽しんで作って下さい
このレシピの生い立ち
何度も失敗を繰り返し、一番ふっくらそして焦がさないスポンジを研究しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5号ケーキ
  1. 薄力粉 70g
  2. 2個
  3. グラニュー糖 70g
  4. バター 20g
  5. 牛乳 15ml
  6. ニラエッセンス 適量
  7. グラニュー糖「生クリーム用」 20g
  8. 生クリーム 270ml
  9. いちご 3個
  10. いちご 6個

作り方

  1. 1

    ふんわりスポンジをつくるため
    薄力粉を高い位置から振るっておく
    フライパンにお湯を張る

  2. 2

    ボールに卵ととグラニュー糖を入れ混ぜ、塊がなくなったら、ボールを湯煎に移動させて混ぜる。人肌位の温度になったら下ろし

  3. 3

    泡立て器で高速でまぜる。リボン状に垂れるくらいまでしっかり時間をかけて混ぜる

  4. 4

    低速にして1分間かけて一周させるイメージ。泡をきめ細かく整える

  5. 5

    別の容器にバターと牛乳を入れ、チンするか湯煎で温め、45〜50度くらいにしておく、そこにバニラエッセンスも数滴たらす

  6. 6

    4のボールに振るった粉を加え、ゴムベラで英語のJを描くように数回切り混ぜ、まだ粉っぽさが少し残っている位で5を入れる

  7. 7

    型の内側にオーブンシートをひき、まん中へ低い位置から入れていく、ふきんを引いた上に二回ほど落とし空気抜きをする

  8. 8

    170度オーブンで15分
    ふっくらしたらあと10分、焦げ目があったら160度に下げても良い

  9. 9

    竹串をまん中に刺して、濡れていなければ取り出す。高い位置から一度落とすとしぼまずにすみます。

  10. 10

    裏返して冷まします。冷えてきたらシートを外して、2枚にきります。

  11. 11

    スポンジの底部分以外に、ハケでシロップを塗りしっとりさせます。

  12. 12

    スポンジの上に生クリーム、いちご、生クリームの順にのせて、上のスポンジを乗せます。少し下に向けて押さえる

  13. 13

    上にも生クリームを少しはみ出るくらい塗り、よこにも生クリーム少しで塗り込む。これが下塗りです

  14. 14

    本塗りは、色をつけたクリームでもかわいいですね!
    同じ要領で上、横一周つける。最後に角を出すとかっこよく仕上がります

  15. 15

    上のデコレーションはお好みで完成!

コツ・ポイント

上白糖ではなくグラニュー糖を使う事で、焦げにくいスポンジケーキを作ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naokosalon
naokosalon @cook_40250942
に公開
群馬県前橋市
ホテルやケーキ屋さんで修行しカフェopen♡現在では3人の子育てしながらオンラインで講師やってますご興味ある方は…ぜひLINE@191enwxz までクッキング×女子力×断捨離をお伝えしています
もっと読む

似たレシピ