まっくろくろすけの和菓子(ねりきり)

パティシエJunko @cook_40103721
ジブリ映画が好きなあまり、和菓子を応用してトトロに出てくるまっくろくろすけの和菓子を作ってみました。
子供受け間違いなし
このレシピの生い立ち
あまりにもジブリが好きで、家もジブリだらけ、和菓子もジブリアレンジできないか検討しているうちに、パッと思いつきました!
作り方
- 1
着色に使うブラックココアは製菓材料展の他、100均でも売っている。
- 2
少量のお湯で練っておくと良い。
- 3
ねりきり生地をこちらの生地を参照して作る。(材料二つと、とっても簡単です。)
ID:20457144 - 4
生地を30gずつ3つに分け、更に目の白い部分を少量取っておく。
- 5
餡は10gに丸めておく。
- 6
大きな生地を手の平で平らに広げ、湯で説いた着色料を加えて黒く染める。
- 7
色がついたら丸める。
- 8
お皿の上に、粗い網を乗せ、生地をこすりつけ、お皿に落とす。
- 9
お皿に落ちた生地はこのように多数の棒状になる。これがまっくろくろすけの毛の部分となる。
- 10
手の平に10gの餡をのせ、箸などを使い黒い毛で餡を覆う。(餡を転がして毛をつけてもOK)
- 11
目をつける前のまっくろくろすけ本体。
- 12
最初に目の白い部分用にとっておいた少量の生地を2つに分けて、手で平らに丸くする。
- 13
まっくろくろすけ本体に白い目をつけ、毛のあまりのほんの少しの黒い生地で目玉の黒い部分をつけたら出来上がり!
- 14
まっくろくろすけと春のねりきりを並べて、まっくろくろすのお花見を演出してみました(笑)
コツ・ポイント
・網は通常のものより、かなり粗いもののほうがおススメです。100均などでも売っていました
・ヤマトさんに頼んで「取扱注意」で実家に送りましたが、配送で崩れず届いたそうです!
・保存は冷凍も可能です
似たレシピ
-
-
-
☆簡単ねりきりdeお雛様☆ ☆簡単ねりきりdeお雛様☆
練りきりは生地さえ出来ればあとは工作です♬子供と一緒に動物やお人形を作ったらみんなの笑顔間違いなしです(*´∀`艸)゚*。今回はひな祭りで作ってみました。 つぶこ -
プリキュア5GO!GO!クッキー プリキュア5GO!GO!クッキー
女の子が大好きなプリキュア♪作ってこのまま食べても、プレゼントにしても☆ケーキの飾り付けに使うと、とっても豪華になります。 小人の靴屋 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20458111