抹茶のデコレーションケーキ

mafo☆
mafo☆ @cook_40147259

大好きな抹茶ケーキの覚書きです。抹茶とホワイトチョコの組み合わせが最高です!
このレシピの生い立ち
抹茶パウダー消費に考えました。

抹茶のデコレーションケーキ

大好きな抹茶ケーキの覚書きです。抹茶とホワイトチョコの組み合わせが最高です!
このレシピの生い立ち
抹茶パウダー消費に考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm型1ホール分
  1. スポンジケーキ
  2. 卵白 2個分
  3. 砂糖 80g
  4. 卵黄 2個分
  5. 薄力粉 70g
  6. 牛乳 30cc
  7. サラダ油 15g
  8. 抹茶 3g
  9. 抹茶クリーム
  10. 牛乳 15cc
  11. 抹茶 5g
  12. ホワイトチョコ 50g
  13. 生クリーム 300cc
  14. 好きなだけ

作り方

  1. 1

    スポンジケーキを作る。型にシートを敷く。オーブンは170℃で予熱しておく。

  2. 2

    卵白に砂糖を少しずつ加えながら泡立てる。しっかりとツノが立つまで。

  3. 3

    そこに卵黄を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる。

  4. 4

    振るった薄力粉を2〜3回に分けて加え、中心から外に向かってさっくりと泡を潰さないよう混ぜる。

  5. 5

    牛乳、サラダ油、振るった抹茶を混ぜ、レンジで軽く(沸騰しない程度に)温める。温まったら再度混ぜ合わせる。

  6. 6

    ⑤の容器に④の一部を加え、しっかりとムラなく混ぜる。

  7. 7

    ⑥を④に戻し、ゴムベラでさっくりと混ぜる。

  8. 8

    混ぜすぎると泡が潰れ膨らみが悪くなるので注意。私はいつも混ぜるのは10回程度です。

  9. 9

    シートを敷いた型に生地を流し入れる。そこを軽く叩き、大きな気泡を抜く。オーブンに入れ、170℃、30分で焼く。

  10. 10

    焼けたら型から外す前に高いところから落として空気を抜く。シートをつけたままケーキクーラーの上にひっくり返して冷ます。

  11. 11

    粗熱が取れたら、シートを外してラップで隙間なく包み、冷蔵庫で冷やす。

  12. 12

    スポンジが冷えたら、3枚にスライスする。しっかり冷やした方が綺麗に切れます。初めに一周筋を付けると上手くスライスできる。

  13. 13

    抹茶クリームをつくる。

  14. 14

    牛乳に抹茶を加え、レンジで軽く温める。沸騰しないよう、温めるのはほんの数秒で良いです。温まったらしっかり混ぜ合わせる。

  15. 15

    温めた14をホワイトチョコに加え、湯煎にかける。ホワイトチョコが溶けてきたらしっかりと混ぜ合わせる。

  16. 16

    生クリームをゆるく泡立てる。軽く筋が残る程度。

  17. 17

    15に泡立てた生クリームの一部を加えて、しっかりとムラなく混ぜ合わせる。

  18. 18

    それを生クリームのボウルに戻し、ツノが立たない程度まで泡立てる。

  19. 19

    回転台があればスライスしたスポンジ1枚をのせ、クリームを塗り広げる。なければお皿の上でokです。

  20. 20

    苺などのフルーツをのせ、クリームを上から塗り広げる。

  21. 21

    それをスポンジ残り2枚分も繰り返す。

  22. 22

    周囲に薄くクリームを塗る。

  23. 23

    多めのクリームを上に乗せる。

  24. 24

    回転台や皿を回しながら塗り広げ、側面に垂れてきたクリームで側面を塗る。

  25. 25

    トレイにケーキをのせる。余ったクリームを固めに泡立て、絞り袋に入れて好きなように絞る。

  26. 26

    飾り付ければ完成!この写真は側面にホワイトチョコを貼り付けてます。ハートもホワイトチョコです。

コツ・ポイント

スポンジを作る際、生地は混ぜすぎない。スライスする前にしっかりと冷やす。お好みでスポンジにクリームを塗る前にシロップ(水10cc+砂糖10gを温め混ぜて冷やしたもの)を打っても良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mafo☆
mafo☆ @cook_40147259
に公開
お菓子作りが趣味の大学生です(。`・v・)!https://Instagram.com/mafoooo_27/
もっと読む

似たレシピ