鶏もものみぞれ煮

かんぱちまぐろ @cook_40304167
めんつゆとぽん酢でお手軽みぞれ煮
このレシピの生い立ち
調味料を混ぜるのが面倒なので、めんつゆとぽん酢で作ってしまえば良いのでは?と思い作りました
味見をした時甘みを感じなかったので砂糖追加です
めんつゆだけだと酸味が足りず
ぽん酢だけだとサッパリし過ぎて
合わせて砂糖追加です
水は必須です
鶏もものみぞれ煮
めんつゆとぽん酢でお手軽みぞれ煮
このレシピの生い立ち
調味料を混ぜるのが面倒なので、めんつゆとぽん酢で作ってしまえば良いのでは?と思い作りました
味見をした時甘みを感じなかったので砂糖追加です
めんつゆだけだと酸味が足りず
ぽん酢だけだとサッパリし過ぎて
合わせて砂糖追加です
水は必須です
作り方
- 1
もも肉は余計な脂、筋、血合などを取り除いて一口大に切り分ける
- 2
ボウルにもも肉を入れ、塩こしょうを振り、酒を回しかけて置いておく
- 3
大根の皮を剥き擦りおろす
- 4
大葉を千切りにしてほぐしておく
または小ねぎを小口切りにしておく - 5
ボウルに砂糖、めんつゆ、ぽん酢、水を混ぜ合わせておく
※砂糖が溶けるまでしっかりと
※泡立てないように - 6
もも肉の水分を切り片栗粉をまんべんなくまぶしておく
- 7
フライパンに油を熱し、皮面を下に焼き色がつくまで蓋をして焼く
- 8
焼き色がついたら肉をひっくり返し蓋をせずに、焼き色がつくまで焼く
- 9
両面に焼き色がついたらフライパンにある油をしっかり拭き取り、合わせ調味料を回しかける
- 10
大根おろしを汁ごと入れる
- 11
ふつふつとしてきたら味をみる
※濃すぎたら水を追加
※甘みが足りなければお好みで砂糖をひとつまみ
※酸味が欲しければお酢 - 12
器に盛ってできあがり
コツ・ポイント
汁を煮過ぎると味が濃くなり過ぎるかもしれません。ご注意を
肉の焼き色は片面1分ぐらいかと、焼き過ぎ生焼けにもお気をつけ下さい
似たレシピ
-
-
レンジだけ!味ポンでとりもものみぞれ煮 レンジだけ!味ポンでとりもものみぞれ煮
レンジだけ手抜きのみぞれ煮です。調味料も少なく10分前後でできるスピード料理です(^^♪忙しい時に是非 chico... -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20996974