絶品!083:匠の鶏レバにら炒め

ノーシン @cook_40109723
鷄レバーを使った豚や牛より臭みが少ないスッキリした味わいのレバにら炒めです
このレシピの生い立ち
焼き鳥で余った鷄レバーで作ったところ、美味しかったのてレシピ化しました
絶品!083:匠の鶏レバにら炒め
鷄レバーを使った豚や牛より臭みが少ないスッキリした味わいのレバにら炒めです
このレシピの生い立ち
焼き鳥で余った鷄レバーで作ったところ、美味しかったのてレシピ化しました
作り方
- 1
香味野菜調味料の下処理。長ねぎ、にんにく、生姜をみじん切りにしておく
- 2
鷄レバーは2cmの厚さでそぎ切りにし、氷水に約10分つけて臭みをとる
- 3
にらは4cmに切り、もやしと一緒に冷水に3分さらしてから、水気を切り、ざるに上げる
- 4
下味調味料の下処理。日本酒、醤油、塩、胡椒を混ぜておく
- 5
レバーの水気を切り、ボウルに入れて、下味調味料をもみ込み、約10分おいてから、片栗粉小さじ1を加えて混ぜる
- 6
合わせ調味料の下処理。オイスターソース、日本酒、醤油、砂糖を混ぜ合わせておく
- 7
フライパンにサラダ油大さじ2を入れて火を入れ、下味調味料を軽く切ったレバーを入れて、両面にこんがりと焼き色がつくまで焼く
- 8
フライパンのあいたところに香味野菜調味料(豆板醤とみじん切りした香味野菜)を入れて軽く炒め、レバーと炒め合わせる
- 9
香りが立ったら、にらともやしを加えて手早く炒め合わせる
- 10
全体に油がまわったら、合わせ調味料を回し入れ、さっと炒め合わせて味をからめ、時間を掛けずに野菜をシャキッと仕上げる
- 11
仕上げにごま油を鍋肌から回し入れ、軽く混ぜたら完成
コツ・ポイント
1. 鷄レバーは氷水に、もやしとにらは冷水にさらす事でレバー特有の匂いともやしの生臭さを抑えられる
2. 炒め時間は短めにして、シャキシャキの野菜の食感に
3. 牛・豚レバーを使う時には、削ぎ切りの厚さを1cm弱にする
似たレシピ
-
-
スタミナ料理 塩麹で!絶品レバニラ炒め♪ スタミナ料理 塩麹で!絶品レバニラ炒め♪
塩麹を使ったらいつものレバニラが絶品に!!塩麹の自然な甘味と旨味がレバーとニラを美味しく仕上げてくれます♪ スタイリッシュママ -
-
-
-
レバー臭くない!絶品「レバニラ炒め」 レバー臭くない!絶品「レバニラ炒め」
美味しい「レバニラ炒め」の作り方をご紹介します!ポイントを抑えればお店の味に!※YouTubeにて詳細なレシピを公開中! COCOCOROch
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21036596