自家製なめたけ~がん予防~

Tommy’s @cook_40397727
薬膳でえのきは、甲状腺がん、肝がん、肺がんなどの予防に良いと考えられています!
常備菜におすすめ!なめたけ作ってみてね!
このレシピの生い立ち
えのきだけの常備菜を作りたくて、まっさきに頭に浮かんだのがなめたけでした!子供の頃食べてた市販のなめたけをイメージして作りました(*^^*)
自家製なめたけ~がん予防~
薬膳でえのきは、甲状腺がん、肝がん、肺がんなどの予防に良いと考えられています!
常備菜におすすめ!なめたけ作ってみてね!
このレシピの生い立ち
えのきだけの常備菜を作りたくて、まっさきに頭に浮かんだのがなめたけでした!子供の頃食べてた市販のなめたけをイメージして作りました(*^^*)
作り方
- 1
えのき茸は石づきを除いて3分割にして、くっついている部分は手で裂いておく
- 2
小鍋に醤油、酒、みりん、きび砂糖を入れて一煮立ちさせる
- 3
2.にえのき茸を入れて汁気が少なるなるまで煮る(5分程度)
- 4
煮汁が少なくなったら酢を加えてすぐに火を止めて全体を混ぜる
- 5
粗熱が取れたら出来上がり!
ご飯にかけても◎
お豆腐などにかけても美味しいよ♪
コツ・ポイント
途中アクが出てきても、そのまま煮てしまってOK!お酢を加えてから加熱しすぎると酢が飛んでしまうのですぐに火を止めてね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21307352