ルー、ソース不要!本格ビーフシチュー

ルー、ソースを使わないのに、深みがある。ルー特有のしつこさがないので、口当たりがgood!大人の味のビーフシチューです。
このレシピの生い立ち
ビーフシチューのルーはしつこいし、デミグラスソースはレトルト臭くて使いたくない。でも、ブラウンソースを作るのは面倒。
そんな中で、それらしいものが出来ないかと考えました。
それでも、作るの大変なのは勘弁してください。
ビーフシチューですから
ルー、ソース不要!本格ビーフシチュー
ルー、ソースを使わないのに、深みがある。ルー特有のしつこさがないので、口当たりがgood!大人の味のビーフシチューです。
このレシピの生い立ち
ビーフシチューのルーはしつこいし、デミグラスソースはレトルト臭くて使いたくない。でも、ブラウンソースを作るのは面倒。
そんな中で、それらしいものが出来ないかと考えました。
それでも、作るの大変なのは勘弁してください。
ビーフシチューですから
作り方
- 1
人参を厚めの輪切りに、マッシュルームのいしづきをとっておく。
- 2
玉ねぎを出来るだけ薄くスライスして、容器に入れ、レンジで5分チンする。
- 3
大きめの煮込み鍋にオリーブオイル大さじ1、ニンニクを入れ、弱火で香りが出るまで炒める。
- 4
チンした玉ねぎを加えて、弱火のまま飴色になるまでじっくり炒める。大体15分くらい。
- 5
牛肉を少し大きめにカットして、塩•胡椒•ナツメグを少々振って下味をつける。小麦粉を全体にしっかりまぶす。
- 6
鍋とは別のフライパンに、オリーブオイル大さじ1をしいて、煙が出るくらい強火で温める。
- 7
温まったら、牛肉を入れて、全ての面に焼き色がつくように焼く。(焦げないように手早くor少量ずつ)
- 8
飴色玉ねぎの鍋に、焼いた牛肉、水、赤ワインを入れて強火にかけ、底からよく混ぜる。(鍋底に焦げ付いた玉ねぎをこそぐように)
- 9
鍋が沸いたら、アクをとる。オニオンスープの素、カットトマトを加えて軽く合わせたら、ローリエを入れる。
- 10
弱火にして、蓋をして1時間じっくり煮込む。焦げないように時々底からかき混ぜる。(蓋はしっかりしまるものを)
- 11
煮込み始めて30分した頃に、1の人参とマッシュルームを入れる。(最初から煮込むと崩れてしまうので)
- 12
煮込み終わったら、ローリエを取り除いて、醤油、白味噌を入れ、塩胡椒で味を整える。
- 13
最後に一煮立ちさせて完成!
コツ・ポイント
玉ねぎは、炒め始めはあまり焦げないので、他の作業をしながら、たまにかき混ぜればOKです。茶色っぽくなってきたら、混ぜ続けて!
無水鍋を使うのがオススメです。
揃えるスパイスはローリエとナツメグくらいなので、割と家にあるもので出来ちゃいます。
似たレシピ
-
-
-
ルウで簡単☆美味しいビーフシチュー ルウで簡単☆美味しいビーフシチュー
ビーフシチューのルウを使って簡単で美味しいシチューです。しっかりお店の味になりますから、シチューの素ってなめてはいjけませんね。(^-^)残ったシチューでオムレツのソースにしたりして2度美味しいです。 りねりね -
-
-
-
-
-
その他のレシピ