青いすもも酒
青いすももが手に入ったら作って欲しい!!
フルーティーで爽やかなお酒に(^^)
少量から作れます。
アルコールの種類を変えると色々な風味を楽しめます♪
作り方
- 1
青いすももをよく洗い、水気を拭き取る。
- 2
清潔な瓶にすもも、氷砂糖、お好みのアルコールを入れる。時々瓶をゆする。
- 3
涼しい場所で3週間ほど漬け込み味見開始!!
- 4
半年以上置くと深みが増し、より美味しくなる。写真は1月半のもの(^^)良い香り!!
- 5
半年経ったらすももを取り出し完成。実の苦味が出る事もあるようなので3ヶ月で実を取り除く方が安心かも??
コツ・ポイント
お好みのアルコールで風味を楽しんでください。
熟したすもも酒もいいけど青いのも美味(^^)
似たレシピ
-
-
-
簡単♪ほっこり♡カリッ!フライドポテト 簡単♪ほっこり♡カリッ!フライドポテト
お家で作れば、揚げたてカリッ!味付も、色々楽しめます♡じゃが芋の種類や切り方を変えるだけでバリエーション変幻自在♪桃アン
-
-
-
手作りフルーツビネガー*穀物酢×オレンジ 手作りフルーツビネガー*穀物酢×オレンジ
手作りのビネガードリンクはいかがですか?楽しく簡単に作れます!オレンジの爽やかでフルーティーな香りをお楽しみください♪ 内堀醸造 -
缶入りのクッキーに入ってる、あのクッキー 缶入りのクッキーに入ってる、あのクッキー
缶入りのクッキーに入ってるチョコが乗ってるあのクッキー♬チョコの種類を変えれば色々なクッキーが楽しめます。 いちーこぶた -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24873310