本場の石狩鍋

dekorin
dekorin @cook_40013404

北海道出身のセイちゃんママからの直伝レシピ!簡単で美味しいお鍋です。
寒い日は鍋が一番!

本場の石狩鍋

北海道出身のセイちゃんママからの直伝レシピ!簡単で美味しいお鍋です。
寒い日は鍋が一番!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 生鮭甘塩鮭 1人一切れ
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. にんじん 半分
  4. キャベツ たっぷり
  5. じゃがいも 1人1個
  6. きのこ(なんでもいい) 適当 しめじがおすすめかな?
  7. しらたき 1袋
  8. 味噌

作り方

  1. 1

    野菜類は食べやすい大きさに切る。 キャベツは少し大きめに手でちぎる。鮭も一口サイズに切り,酒を少しふりかけておく。
    しらたきは下茹でして食べやすい長さに切っておく。

  2. 2

    鍋にバター大2を入れ,玉ねぎをよく炒め人参、キャベツ、きのこ、じゃがいも、しらたきも加える。
    だしを入れ、味噌の半分をいれて煮る。

  3. 3

    煮立ったら鮭を入れる。アクが
    出てきたらとる。じゃがいもが
    柔らかくなるまで煮る。
    仕上げに味噌を加え味をみる。
    お好みでバター大1をのせると香りがいい。

コツ・ポイント

*玉葱をバターで炒めるのがポイント!
*鮭は生鮭でも美味しいです。生鮭は塩をふってしばらくおき出た水気をふきとって生臭みをとる。さっとソテーしてもいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dekorin
dekorin @cook_40013404
に公開
一人娘に伝えたい我が家の定番メニューをレシピにしてみました。主婦暦は長いけれど、料理の世界はどんどん広がっていくので試行錯誤の毎日!12歳の柴わんこのご飯も楽しく手作りしています。
もっと読む

似たレシピ