最高のジェノワーズ

しっとりしていてきめが細かくくちどけも最高!ケーキ屋さんのスポンジみたいです。ポイントをおさえればあなたもきっとできますよ。
このレシピの生い立ち
はじめは叔母に基本を教えてもらって10年以上研究しました。もう原型はとどめていませんね(笑)50回以上焼いてます。
最高のジェノワーズ
しっとりしていてきめが細かくくちどけも最高!ケーキ屋さんのスポンジみたいです。ポイントをおさえればあなたもきっとできますよ。
このレシピの生い立ち
はじめは叔母に基本を教えてもらって10年以上研究しました。もう原型はとどめていませんね(笑)50回以上焼いてます。
作り方
- 1
卵は室温に戻す。薄力粉をふるう。無塩バターは湯せんで溶かし、牛乳とサラダ油を加えそのまま湯せんにかけておく。オーブン160℃に余熱。型に紙を敷く。
- 2
ボウルに卵をほぐしグラニュー糖を入れ60度のお湯で湯せんしながらかきまぜる。卵液が36度になったら湯せんからはずし一気にハンドミキサーで泡立てる。
- 3
白くもったりしたら大さじ1杯の水を加え低速でさらに1分半泡立てる。
- 4
粉類をふるいながら加えゴムべら(大きめのもの)でゆっくり大きく混ぜる。(ツヤのある生地になるまで)温めておいたバター類のボールに生地をひとすくい入れ混ぜ、3のボールに戻す。
- 5
ここでバニラエッセンスも加える。底から救い上げるように10回混ぜる。型に流しトントンと2回落とし大きな気泡を抜く。上から軽く霧を吹いてオーブンに入れ、160度で55~60分焼く(35分過ぎたらアルミホイルをかぶせる)
- 6
目安は表面を指で抑えてシュワシュワっと泡がつぶれる音がしたらまだです。アルミホイルを取って更に5分焼く。焼きあがったら型ごとトンと落とす(焼きちぢみ防止)ぬれ布巾の上に逆さにのせ型に入れたまま5分経ったら元に戻して冷ます。
- 7
ラップでしっかりくるんで冷蔵保存する。翌日以降のほうが美味しいです。当日デコレーションする場合もでも中までしっかり冷えるまで待ちましょう。カットしたらこんな感じ!きめ細かいです。
コツ・ポイント
粉を混ぜる時はしっかり。バター類を混ぜる時はささっと!(10回以上混ぜないこと)できれば卵液の温度はきちんと測りましょう。温度計は買っておくと便利。安いです。焼き時間や温度はオーブンによって調節して下さい。完全に焼けてないとオーブンから出した時へこみます。
似たレシピ
-
-
-
-
しっとりジェノワーズ(スポンジケーキ) しっとりジェノワーズ(スポンジケーキ)
ケーキ作りの 基本ですね。まずは ジェノワーズ(スポンジケーキ)を焼ければ 色々 ケーキの応用で 作る事ができます。 ウルトラマンド -
基本のスポンジケーキ〜ジェノワーズ〜 基本のスポンジケーキ〜ジェノワーズ〜
しっとりふわふわ高さのあるスポンジケーキです。デコレーションケーキやロールケーキ等色々使える基本のジェノワーズです。 フェンティファ -
湯煎なし!ふわふわスポンジケーキ18cm 湯煎なし!ふわふわスポンジケーキ18cm
湯煎なしでふわふわしっとりのスポンジケーキが出来上がります1日だけ我慢してケーキを寝かせたらカットしやすくておススメ! HanaMaruCh -
-
その他のレシピ