香りも楽しめる♪アールグレイシフォンケーキ

ふわふわでやわらかいシフォン生地とアールグレイの高貴な香りがたまりません。紅茶パウダーをすこ~し加えるとより一層香りが楽しめます☆
このレシピの生い立ち
ID17371837オレンジシフォンケーキの紅茶版です。
香りも楽しめる♪アールグレイシフォンケーキ
ふわふわでやわらかいシフォン生地とアールグレイの高貴な香りがたまりません。紅茶パウダーをすこ~し加えるとより一層香りが楽しめます☆
このレシピの生い立ち
ID17371837オレンジシフォンケーキの紅茶版です。
作り方
- 1
(下準備)
耐熱容器に水100mlとティーバック2袋を入れ、レンジで1分30~40秒加熱し冷ましておく。65mlの紅茶液を用意する。薄力粉はふるい、紅茶パウダーと生地用の紅茶葉を加えよく混ぜておく。 - 2
ボウルに卵黄と上白糖を入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。
- 3
計量した紅茶液、リキュール、サラダ油の順に少しずつ加え、そのつどよく混ぜる。混ぜ合わせた粉類を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 4
メレンゲをつくる。きれいなボウルに卵白と塩を入れハンドミキサーの低速で泡立て、なじんだら高速にして上白糖を3回にわけて加える。やや柔らかめの角が立つ状態になったら低速できめを整える。
- 5
3のボウルにメレンゲの半量加え、泡立て器でぐるぐるかき混ぜる。残りのメレンゲを加える。ゴムべらに持ち替えて、メレンゲのかたまりが残らないようにさっくりと混ぜる。
- 6
型に流し入れ箸などで2~3周ぐるぐるまわし空気を抜く。180℃のオーブンで30分。170℃に下げて5分焼く。焼き上がったら逆さまにして冷ます。
- 7
こんなかんじ♪しかし・・型からきれいに取り出すのってむずかしい。。。
コツ・ポイント
普段、紅茶は飲まないmuratomatoですがアールグレイの香りの良さにはびっくり。リキュールはお好みのものでOKです。今度ティーリキュールを試してみたいなあと思っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふわんふわんなミルクティーシフォンケーキ ふわんふわんなミルクティーシフォンケーキ
紅茶のいい香りとふわんふわんな生地に感動!!初挑戦シフォンにしては大満足です。繊細なケーキで作り方よく読んで作りました。 yu_yu39 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ