簡単シフォンケーキ(紅茶)

市販の紅茶葉で簡単シフォン☆
このレシピの生い立ち
シフォンケーキは難しいもの!と思ってました。そんな時にチャレンジしたら簡単だった!!!
その簡単さをみなさんにも知って貰いたい!と思い載せました♡
簡単シフォンケーキ(紅茶)
市販の紅茶葉で簡単シフォン☆
このレシピの生い立ち
シフォンケーキは難しいもの!と思ってました。そんな時にチャレンジしたら簡単だった!!!
その簡単さをみなさんにも知って貰いたい!と思い載せました♡
作り方
- 1
オーブンを160℃に予熱しておく。
(焼く型の大きさに合わせて温度を変えてください。下記参照) - 2
薄力粉はベーキングパウダーと合わせてふるっておく。
- 3
生地用茶葉を刻む。
(刻んだら粉類に混ぜておく)
今回はリプトンのアールグレイを使用しました! - 4
紅茶液を濃いめに作る。
- 5
生地作り。
ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて、白っぽくもったりとするまで混ぜる。 - 6
白っぽくなった感じ。
- 7
少しずつサラダ油を加えて混ぜる。(3回位に分けると良い)
- 8
作っておいた紅茶液を少しずつ加えて混ぜる。
- 9
粉類を2〜3回に分けて加え、さっくり混ぜる。(ゴムベラで)
- 10
メレンゲを作る。
別のボウルに卵白と砂糖(普通)の2/3量を入れて、泡立てる。 - 11
泡立ってきたら残りの砂糖を加えて泡立て、強くしっかりとした(ツノが立つくらい)メレンゲを作る。
- 12
9工程のボウルに作ったメレンゲを3回に分けて加え、気泡を潰さないように混ぜる。
- 13
生地を形に流し入れ、35分焼く。
- 14
直径20cmで160℃35分、直径18cmで160℃35分。竹串などで刺して生地がついてこないのを確認してください。
コツ・ポイント
1.卵黄とグラニュー糖は白くなるまでしっかり混ぜること!
2.粉類はさっくり!
3.メレンゲは硬めに!
4.メレンゲを作る時は水分も何もついてない泡立て器を使うこと!
5.茶葉はミキサーなどを使うと細かくもなるしオススメ☆
似たレシピ
その他のレシピ