アイスボックスクッキー

めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547

種を冷凍してスライスして焼くクッキーです。甘さ控えめの配合にしています。2017.10.21.レシピ改訂。
このレシピの生い立ち
甘すぎないクッキーにする為、何回か試作してできました。学生のころから繰り返し作っている私の定番です。

アイスボックスクッキー

種を冷凍してスライスして焼くクッキーです。甘さ控えめの配合にしています。2017.10.21.レシピ改訂。
このレシピの生い立ち
甘すぎないクッキーにする為、何回か試作してできました。学生のころから繰り返し作っている私の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無塩バター(又は無塩マーガリン 50g
  2. てんさい糖 50g
  3. 卵黄 1個分
  4. 自然塩 一つまみ
  5. アーモンドパウダー 20g
  6. 薄力粉 100g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    室温に戻したバターにてんさい糖を加え、ゴムベラで混ぜ、卵黄も加えてなめらかになるまで混ぜる。

  2. 2

    アーモンドパウダー、ベーキングパウダー、薄力粉、自然塩をボウルに入れ泡立て器で混ぜた物を加えゴムベラでさっくりと混ぜる。

  3. 3

    いくつかに分けて、好みの物を加える。(ココア、胡桃、レーズンなど。)

  4. 4

    ★ココアとプレーンをマーブルにするには★まずプレーン生地を作り、ざっと混ぜてから二等分。片方に無糖ココア5gを混ぜ込む。

  5. 5

    ★抹茶とプレーンのマーブルにするには★
    作り方はココアの場合と同じ。
    抹茶の量は5gでOK。

  6. 6

    直径3センチ位の棒状に伸ばし、ラップで包んで冷凍庫へ。このまま保存することもできる。

  7. 7

    ある程度固まったら、冷凍庫から取り出し、3~4mmの厚さにスライスする。

  8. 8

    180度に余熱したオーブンで13~15分焼く。焼きすぎると固くなってしまうので加減してください。

コツ・ポイント

冷凍庫で保存が利くので、食べたいときに食べたい量だけ焼くことができて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547
に公開
■三姉妹の母です。■レシピは随時見直しし、より美味しくなるように更新していきます。■つくれぽ、いつも嬉しく拝見しています。
もっと読む

似たレシピ