ゴーヤのツナマヨ和え

NanoHanaPonpon @cook_40021661
すりゴマを入れたらもっと苦味が少なくなった気がしました。
このレシピの生い立ち
実家でゴーヤをもらったので。
いつもはツナマヨだけですが、ゴマを加えるとまたまろやかになって苦味が薄くなったような気がします(^^)
ゴーヤのツナマヨ和え
すりゴマを入れたらもっと苦味が少なくなった気がしました。
このレシピの生い立ち
実家でゴーヤをもらったので。
いつもはツナマヨだけですが、ゴマを加えるとまたまろやかになって苦味が薄くなったような気がします(^^)
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切り、種・わたをスプーンなどでとる。
スライスし、塩をふってしばらくおく。 - 2
ツナは油をきっておく。ゴーヤは水で塩気と苦味を(?)よく流しとる。しっかり搾る。
- 3
ゴーヤ、ツナ、マヨネーズを混ぜ合わす。
しょうゆを味をみながら加え、すりゴマを入れてできあがり。
コツ・ポイント
ゴーヤの種、わたはしっかりとる。
水さらしはしっかりしたほうが苦味が少ないような気がします(気がするだけかも)。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17410183