☆ 自家製 コーヒーシート

自家製シート第6弾です♪ コーヒーの苦味が良い感じのシートです^^ ちょっと大人の味(笑)
このレシピの生い立ち
色々シートを作っていて、身近な素材コーヒーの事を忘れていました。
てな訳で、早速作ってみました。
☆ 自家製 コーヒーシート
自家製シート第6弾です♪ コーヒーの苦味が良い感じのシートです^^ ちょっと大人の味(笑)
このレシピの生い立ち
色々シートを作っていて、身近な素材コーヒーの事を忘れていました。
てな訳で、早速作ってみました。
作り方
- 1
レンジで使用しても大丈夫なボールに、強力粉・コーンスターチ・砂糖・インスタントコーヒー・ホワイトチョコレート・卵白・牛乳を入れます。
- 2
ホイッパーを使って良く混ぜ合わせます。
- 3
ラップをしないでレンジに入れ、1000wで1分加熱します。レンジから取り出し、ホイッパーで混ぜ合わせ、良く溶かします。 まだ、コーヒーの粒々が少し残っています。
※写真は加熱後の状態です。 - 4
もう一度、レンジに入れ、1分加熱し取り出し再び良く混ぜ合わせます。 これで、完全にコーヒーが溶けてると思います。
- 5
レンジから取り出し、ホイッパーで滑らかになるまで良く混ぜたら再びレンジに入れ、1000wで2分加熱します。 ※写真は加熱後の状態ですが、この時あまりにもトロトロした柔らかさであれば、後1分ほど加熱すると良いです。
- 6
最後にコンパウンドマーガリンを加えて良く混ぜます。
- 7
コンパウドマーガリンを混ぜ合わせた後の状態です。
- 8
ラップの上に生地を取り出し、同じ位の大きさのラップを上からかぶせます。
- 9
約15×18cmくらいの大きさになるように上下、左右のラップを折ります。
- 10
麺棒で、ラップに挟んだ生地を均等な厚さになるようにに伸ばします。
- 11
冷蔵庫で冷やして完成です。
コツ・ポイント
今回は、インスタントコーヒーをきちんと溶かすのが重要です。
後は、毎度の事ですがひたすら滑らかになるように一所懸命混ぜるだけです。
似たレシピ
-
-
-
☆ 自家製クリームチーズシート① ☆ 自家製クリームチーズシート①
自家製シート第5弾です♪ こちらはチーズも自家製を使用^^もうひとつのクリームチーズシート②より少しさっぱりしたタイプです。。 そら色 -
-
-
-
☆ 自家製 クリームチーズシート② ☆ 自家製 クリームチーズシート②
自家製シート第5弾です♪ こちらはチーズは市販の物を使用^^もうひとつのクリームチーズシート①より少し濃厚なタイプです。。 そら色 -
-
その他のレシピ