冷凍エビシューマイでつくるエビマヨ

「冷凍食品を使った、晩ごはんレシピコンテスト」で銀賞に選んでいただきました♪買い置きのものだけで作れます。急なお客様にもいいですよ。ビールにもあいます。アツアツはもちろん、冷めても美味しいので、おべんとうにも。
このレシピの生い立ち
エビマヨが大好きなんですが、エビをむくのが面倒で冷凍エビシューマイでやってみたら、簡単で美味しかったです。家族にも好評でした。今まで冷凍エビシューマイでエビチリ、エビフライを作ってみましたが、その中で一番の美味しさです。数日前、料理の写真を載せるためにデジカメを買いました。「レシピ写真入りで載せたからね」と友達にメールしたら、「ピント、付け合せのパセリにあってるよ」と返事。ほんとだぁ。
冷凍エビシューマイでつくるエビマヨ
「冷凍食品を使った、晩ごはんレシピコンテスト」で銀賞に選んでいただきました♪買い置きのものだけで作れます。急なお客様にもいいですよ。ビールにもあいます。アツアツはもちろん、冷めても美味しいので、おべんとうにも。
このレシピの生い立ち
エビマヨが大好きなんですが、エビをむくのが面倒で冷凍エビシューマイでやってみたら、簡単で美味しかったです。家族にも好評でした。今まで冷凍エビシューマイでエビチリ、エビフライを作ってみましたが、その中で一番の美味しさです。数日前、料理の写真を載せるためにデジカメを買いました。「レシピ写真入りで載せたからね」と友達にメールしたら、「ピント、付け合せのパセリにあってるよ」と返事。ほんとだぁ。
作り方
- 1
冷凍エビシューマイを袋の表示を参考に電子レンジにかける。
- 2
ボウルにマヨネーズとコンデンスミルクを合わせておく。パセリのみじん切りはここで入れてもいいし、最後にふりかけてもいい。
- 3
【2】とは別のボウルにエビシューマイを入れ、酒を入れ混ぜ、片栗粉を加え混ぜる。
- 4
色よくカリッと揚げる。(電子レンジにかけているので、火は通っているから、きつね色になればいいです)
- 5
熱々のうちにマヨネーズとコンデンスミルクを合わせたものであえる。(これがパセリにピントが合っている初代写真 )
コツ・ポイント
マヨネーズであえるのは絶対アツアツのうちです。余熱でマヨネーズがとけていい感じになります。冷めてからあえたら甘いサラダのようになりました。コンデンスミルクの量は好みで加減してください。パセリのみじん切りは彩りですのでなくてもいいし、乾燥パセリでもいいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
なんちゃってシリーズ(冷凍2)海老マヨ なんちゃってシリーズ(冷凍2)海老マヨ
とにかく簡単 (*^-^)本物の海老マヨは高いし面倒だけれどこれは簡単でお弁当にもGOODです!誰にでも簡単に出来ます! リカ&チャコ -
-
我が家の海老マヨ♪エビエビ♪ 我が家の海老マヨ♪エビエビ♪
あつあつの海老マヨはもちろん♪うんまっ!でも!これは!冷めても美味しいです!ご飯にもビールにもバツグンに合いますよ^^お弁当にもどうぞ・・^^ しおんかのんママ -
☆市販のえびシュウマイでえびマヨ風 ☆市販のえびシュウマイでえびマヨ風
家族が大好きなえびマヨを、簡単に作れないかと思いついたレシピです。えびよりお安くでき、ボリュームもあるので、えびマヨ風ではありますが、おかずとしては満足感があります。 くうーstory
その他のレシピ