ご飯のお供に鯖ソボロ

リンタロウ
リンタロウ @cook_40029202

ご飯のお供に、我が家の常備菜です。
このレシピの生い立ち
昔おばあちゃんが作ってくれた魚の佃煮がとてもおいしくて真似て作ってみました。(でも味は違うんですが、これはこれでおいしい(*^_^*)

ご飯のお供に鯖ソボロ

ご飯のお供に、我が家の常備菜です。
このレシピの生い立ち
昔おばあちゃんが作ってくれた魚の佃煮がとてもおいしくて真似て作ってみました。(でも味は違うんですが、これはこれでおいしい(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ほどほどに
  1. 200g(1匹分)
  2. 生姜 1かけ
  3. 梅干 1個
  4. 酒、みりん 各大さじ3と1/2
  5. 醤油 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    鯖をこんがり焼きます。生姜はみじん切りにして、梅干も実だけとって細かく切ります。

  2. 2

    身をほぐします。(骨を取るのが面倒です(ーー;)

  3. 3

    材料をすべてフライパンに入れてクルクルかき混ぜながら水分がなくなるまで煎ったら出来上がり。

コツ・ポイント

鯖の骨取りだけ面倒ですが、ご飯のお供の絶品の常備菜ができます。お茶漬けにしたり、おにぎりの具や卵焼き、サラダにかけたりいろいろ使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リンタロウ
リンタロウ @cook_40029202
に公開
大好きな旦那様と9才の息子 5歳になる娘の4人暮らしです。食べ物にうるさいパパの為に日夜料理修行に明け暮れる日々でございます( ..)φメモメモ
もっと読む

似たレシピ