豚バラとろ〜りポークビーンズ

チヒロ0805
チヒロ0805 @cook_40035079

昔母が作っていたポークビーンズが食べたいなあと思って。。豚バラを使いますが、一度茹でるのでヘルシー!
このレシピの生い立ち
昔母が作っていたポークビーンズが食べたくなって作ってみました。一度茹でるので、豚バラを使ってもヘルシー♪
ぷみたろさんのレシピを参考にさせて頂きました♪

豚バラとろ〜りポークビーンズ

昔母が作っていたポークビーンズが食べたいなあと思って。。豚バラを使いますが、一度茹でるのでヘルシー!
このレシピの生い立ち
昔母が作っていたポークビーンズが食べたくなって作ってみました。一度茹でるので、豚バラを使ってもヘルシー♪
ぷみたろさんのレシピを参考にさせて頂きました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい?
  1. 豚バラ肉 350g
  2. 大豆 200g
  3. ホールトマト 1缶
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 人参 1本
  6. さつまいも 1/2本(お好みで)
  7. かぼちゃ 1/8個(お好みで)
  8. ニンニク(みじん切り) 1片
  9. しょうがのスライス 5〜6枚
  10. 白ワイン 70mL
  11. ローリエ 1枚
  12. 適量
  13. こしょう 適量
  14. ブイヨン 2個

作り方

  1. 1

    豚バラ肉に強めに塩をすりこみ、冷蔵庫に一晩おく。

  2. 2

    たっぷりめのお湯をわかしてしょうがのスライスと寝かせておいた豚バラ肉をそのまま入れて1時間程弱火でゆでて脂を落とす。

  3. 3

    豚肉を茹でている間に、ニンニク、玉ねぎをみじん切りに、人参、かぼちゃ、さつまいもを1cm角に切る。

  4. 4

    茹でた豚肉を2cm角くらいに切る。お鍋に油をいれて、みじん切りにしたニンニクをいためる。香りが出てきたら切った豚バラ肉を加えて肉の表面に焼き色がつくくらいに焼き、一度取り出す。

  5. 5

    新しく油を引き直したお鍋に玉ねぎ、人参、カボチャを加えていためる。

  6. 6

    全体に油が回ったら、豚バラ肉を再度加えて白ワイン、ホールトマト,ローリエ、ブイヨンを入れる。

  7. 7

    再び沸騰したら、大豆を加えて弱火で煮込む。野菜類が柔らかくなり、好みのとろみになるまで30分以上煮込む。塩,こしょうで味を整えて完成。

コツ・ポイント

豚バラを一回茹でることで脂を落とし、ヘルシーだし出来上がりがあっさりです。冷蔵庫にあるお好みの野菜で!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チヒロ0805
チヒロ0805 @cook_40035079
に公開

似たレシピ