驚愕Σ(*゚Д゚)隣のロールキャベツ♪

papikun
papikun @papikun

具は捏ねません!炒めてしまうんです(ゝω<*)b
なんとこうすることで、出来上がりがパン粉がとろぉ~んでなんともいえない不思議な美味しさに仕上がっちゃうんですよぉ❤
このレシピの生い立ち
立派なキャベツを頂いたので、ロールキャベツを作ろうと思ったのですが、普通のものはもう皆さんご存知だろう…っということで、以前お隣さんに教わったのを思い出しながらUP☆

驚愕Σ(*゚Д゚)隣のロールキャベツ♪

具は捏ねません!炒めてしまうんです(ゝω<*)b
なんとこうすることで、出来上がりがパン粉がとろぉ~んでなんともいえない不思議な美味しさに仕上がっちゃうんですよぉ❤
このレシピの生い立ち
立派なキャベツを頂いたので、ロールキャベツを作ろうと思ったのですが、普通のものはもう皆さんご存知だろう…っということで、以前お隣さんに教わったのを思い出しながらUP☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. キャベツ 6枚(+補強用1~2枚)
  2. 豚挽き肉合い挽きでも) 250g
  3. 椎茸(今回は椎茸が無かったのでエリンギ2本) 3枚
  4. 玉ねぎ 大1/2個
  5. 塩コショウ 適量
  6. ナツメ 少々
  7. パン粉 1cup
  8. ローリエ 1枚
  9. コンソメ 固形1個
  10. 醤油 大さじ1/2
  11. ベーコン 2枚
  12. 人参 4cm
  13. セロリ 1/2本

作り方

  1. 1

    キャベツは一枚づつはがして、たっぷりのお湯で柔らかくなるまで湯がき冷めたら芯の部分をそぎとります。*ゆで汁は必ず捨てずに残しておいてください!

  2. 2

    玉ねぎ、椎茸はみじん切りにします。
    ベーコンは細切り、人参とセロリは薄切りにします。

  3. 3

    フライパンに油(バターでも)を熱し、挽肉と玉ねぎ、椎茸を炒め、ナツメグ少々と塩コショウをし、最後にパン粉を加えて混ぜます。(パン粉が油と水分を吸ってくれます)

  4. 4

    ①のキャベツに軽く塩コショウし、中央よりやや手前に③を乗せ巻いていきます。巻き終わりを楊枝で止めてください。

  5. 5

    鍋にベーコン、人参、セロリ、ローリエを敷き詰め、④を並べ、①のゆで汁(4cup程度キャベツにかぶるくらい)とコンソメを加えて火にかけて蓋をして煮、柔らかくなったら醤油と塩コショウで味を整えて完成です♪

コツ・ポイント

具は普通のものより巻いたときに穴があるとはみだしがちです!キャベツは穴があれば補強してしっかり巻いてくださいねヽ(>ω<。)ノ
今回圧力鍋で10分弱にてみました!とろっとろぉ~❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
papikun
papikun @papikun
に公開
2013.7/26主婦と生活社より「おうち外食」完コピレシピ107という本を出版させていただきました❤♡資格→調理師、保育士、幼稚園教諭♡相変わらずのバタバタした日々o(`^´*)なんで、日記のコメ欄は閉鎖させて頂いています。何かありましたらレシピのほうまでお気軽に♪お礼に伺う事も儘ならず心苦しいのですが、頂いたつくれぽや温かなコメント、本当にありがたく拝見させていただいています❤
もっと読む

似たレシピ