驚愕Σ(*゚Д゚)隣のロールキャベツ♪

具は捏ねません!炒めてしまうんです(ゝω<*)b
なんとこうすることで、出来上がりがパン粉がとろぉ~んでなんともいえない不思議な美味しさに仕上がっちゃうんですよぉ❤
このレシピの生い立ち
立派なキャベツを頂いたので、ロールキャベツを作ろうと思ったのですが、普通のものはもう皆さんご存知だろう…っということで、以前お隣さんに教わったのを思い出しながらUP☆
驚愕Σ(*゚Д゚)隣のロールキャベツ♪
具は捏ねません!炒めてしまうんです(ゝω<*)b
なんとこうすることで、出来上がりがパン粉がとろぉ~んでなんともいえない不思議な美味しさに仕上がっちゃうんですよぉ❤
このレシピの生い立ち
立派なキャベツを頂いたので、ロールキャベツを作ろうと思ったのですが、普通のものはもう皆さんご存知だろう…っということで、以前お隣さんに教わったのを思い出しながらUP☆
作り方
- 1
キャベツは一枚づつはがして、たっぷりのお湯で柔らかくなるまで湯がき冷めたら芯の部分をそぎとります。*ゆで汁は必ず捨てずに残しておいてください!
- 2
玉ねぎ、椎茸はみじん切りにします。
ベーコンは細切り、人参とセロリは薄切りにします。 - 3
フライパンに油(バターでも)を熱し、挽肉と玉ねぎ、椎茸を炒め、ナツメグ少々と塩コショウをし、最後にパン粉を加えて混ぜます。(パン粉が油と水分を吸ってくれます)
- 4
①のキャベツに軽く塩コショウし、中央よりやや手前に③を乗せ巻いていきます。巻き終わりを楊枝で止めてください。
- 5
鍋にベーコン、人参、セロリ、ローリエを敷き詰め、④を並べ、①のゆで汁(4cup程度キャベツにかぶるくらい)とコンソメを加えて火にかけて蓋をして煮、柔らかくなったら醤油と塩コショウで味を整えて完成です♪
コツ・ポイント
具は普通のものより巻いたときに穴があるとはみだしがちです!キャベツは穴があれば補強してしっかり巻いてくださいねヽ(>ω<。)ノ
今回圧力鍋で10分弱にてみました!とろっとろぉ~❤
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋ナシ♪とろとろロールキャベツ 圧力鍋ナシ♪とろとろロールキャベツ
とろとろやわらか♪キャベツをまるごと買った時は必ず冷凍!それだけで下準備になっちゃうんです♡嘘みたいに扱いやすいです☆ 3me4ne5 -
-
その他のレシピ