美味しい!揚げ大豆の酢の物

hopskun @cook_40014587
予想以上の美味しいさ!茹でない大豆を、揚げてダシに浸すだけ。大豆本来の甘みが感じます。日持ちします。お弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
豆を、普段の食卓で頂きたいと、昔の料理の本をひっぱり出しました。
そうしたら、福山秀子さんのレシピを発見。作ってみたところ、美味しい!オリジナルレシピは、食べる直前にゆでだこの足を小さくぶつ切りにし、合えています。
美味しい!揚げ大豆の酢の物
予想以上の美味しいさ!茹でない大豆を、揚げてダシに浸すだけ。大豆本来の甘みが感じます。日持ちします。お弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
豆を、普段の食卓で頂きたいと、昔の料理の本をひっぱり出しました。
そうしたら、福山秀子さんのレシピを発見。作ってみたところ、美味しい!オリジナルレシピは、食べる直前にゆでだこの足を小さくぶつ切りにし、合えています。
作り方
- 1
1番水に浸した大豆は、水気を切っておきます。だし酢の材料をボールに合わせておく。
- 2
165℃(塩を少し入れ、パチパチと音がしたら)の揚げ油に、10~15分かけて火を通します。最後に火を強くして、カリッと香ばしく揚げる。
- 3
揚げた大豆を網ですくい、油を切って手早くダシのボールに入れます。ラップで表面をふさぐと、ダシが染み渡ります。
- 4
1晩置いて、味をしみ込ませて出来上がり。私はジップロックに移し変えて、冷蔵庫で保存します。
コツ・ポイント
大豆は1晩かけて戻さないと、油で揚げても硬かったりします。ダシ汁に漬けておくと、豆が柔らかくなってくるし、味もしっかりと付きます。お好みで、ダシの味は変えてください。
家にある茶豆と緑豆で作りました。
揚げているうちに皮が破けたけど、それはそれで美味しい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ノンオイル♬たことキノコの酢の物 ノンオイル♬たことキノコの酢の物
だしの風味とシソのアクセントでノンオイルなのに物足りなさを感じません。きのこたっぷりでダイエットにもオススメです! CHIKAのレシピ帳
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17488126