砂肝カラフル南蛮漬け

たすけ
たすけ @cook_40021787

砂肝って、何して食べてもおいしい~♪
このレシピの生い立ち
砂肝が好きなので・・・。子供たち、酢がちょっと苦手なんですが、砂肝と一緒なら喜んで食べてくれるかな、って思って作りました。結果、ちゃ~んと食べてくれましたよ(^^)v

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 砂肝 300g
  2. パプリカ(赤・黄) 各1個
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. 片栗粉 適量
  5. 揚げ油 適量
  6. ☆合わせ調味料☆
  7. 酢(今回リンゴ酢です) 大さじ4
  8. しょうゆ 大さじ4
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 和風だし(顆粒) 小さじ1
  11. カレー粉 小さじ1/2~1/3

作り方

  1. 1

    砂肝を白い部分(銀皮)と分厚い部分に切り分けます。厚い部分は切込みを入れると早く火が通ります。これをポリ袋に全部入れ、片栗粉を適量入れてまぶします。

  2. 2

    パプリカ、玉ねぎを一口大に切ります。揚げ油を熱します。(中温)

  3. 3

    この間に合わせ調味料の材料をすべてボウルに入れてよく混ぜておきます。

  4. 4

    油が中温になったら、野菜類をさっと油通し(パプリカの色が鮮やかになればOK)して、油を切って、3の漬け汁へ。続いて、1の砂肝を揚げて火が通ったら、これも3の漬け汁へ。熱いうちによくからめましょう。漬け汁がとろ~りと絡みます。

  5. 5

    熱々でも食べられますが、30分くらいなじませたほうがおいしいです。

コツ・ポイント

銀皮はから揚げにすれば問題なく食べられるので、一緒に漬け込んで食べてください。お酢はお好みのものでどうぞ♪私はリンゴ酢、純米酢がおすすめです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たすけ
たすけ @cook_40021787
に公開
最近、パートで看護師として働くことになりました。自分の時間は少なくなったけど、家族においしいご飯を作れるように、そしておいしいパンやおやつを作れるように、頑張りたいと思いま~す♪
もっと読む

似たレシピ