めちゃうま簡単ドライカレー♪

harupom(^-^)ノ
harupom(^-^)ノ @cook_40032622

簡単な材料でドライカレーがつくれます!
水分を飛ばした状態をパン生地で包めば…あっという間にカレーパンに変身ですよ♪
このレシピの生い立ち
短時間でおいしく簡単なドライカレー。
お教室では水分を飛ばし焼きカレーパンのフィリングとして使用しています。

めちゃうま簡単ドライカレー♪

簡単な材料でドライカレーがつくれます!
水分を飛ばした状態をパン生地で包めば…あっという間にカレーパンに変身ですよ♪
このレシピの生い立ち
短時間でおいしく簡単なドライカレー。
お教室では水分を飛ばし焼きカレーパンのフィリングとして使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  2. ニンジン 1/2本(100g)
  3. ジャガイモ 1個(50g)
  4. 豚ひき肉 100g
  5. おろし生姜・ニンニクチューブ 各絞り出し2センチ
  6. オイル 適宜
  7. カレー粉 大1
  8. コンソメ(顆粒) 15g
  9. 塩・コショウ 適宜
  10. 中濃ソース 大2
  11. ケチャップ 大1
  12. ローリエ 1枚
  13. 150cc

作り方

  1. 1

    少し深めのフライパンに油を引き、おろしチューブの生姜とニンニクを絞り出し豚ひき肉を炒め、塩コショウで味付けしておく

  2. 2

    玉ねぎ、ニンジンはフードプロセッサーでみじん切りにしておく(食感を残したい場合は包丁でみじん切りにする)

  3. 3

    ①のフライパンに②を入れ炒める。カレー粉をまぶしさらに炒める

  4. 4

    水・コンソメ・ローリエ・中濃ソース・けちゃぷを入れ沸騰させたら、ふたをして10分位弱火で煮込む

  5. 5

    ④の鍋にすりおろしたじゃがいもを入れ、好みの濃度まで水分を飛ばし煮詰める。味が薄ければ塩で調整する

  6. 6

    ※ドライカレーとして食べるならば水分を少し残す程度で火を止める。フィリングとして使用する場合は、水分を飛ばす

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harupom(^-^)ノ
harupom(^-^)ノ @cook_40032622
に公開
おいしい!簡単♪そんなレシピを、日々求めてます!(^¬^*)ジュルッ
もっと読む

似たレシピ