豆腐ステーキ ≪中華風ねぎソースがけ≫

優輝ママ @cook_40032011
このねぎソースがたまりませ~~ん(*´艸`*)豆腐だけなのにご飯が進んじゃいます♪
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐よりもちょっぴりヘルシーに、たれも好みの味にアレンジしました。以前買った雑誌に載っていたもので、頻繁に作っているものです。皆に好評で美味しいと言ってくれるのでUPさせていただきました(๑→‿←๑)
豆腐ステーキ ≪中華風ねぎソースがけ≫
このねぎソースがたまりませ~~ん(*´艸`*)豆腐だけなのにご飯が進んじゃいます♪
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐よりもちょっぴりヘルシーに、たれも好みの味にアレンジしました。以前買った雑誌に載っていたもので、頻繁に作っているものです。皆に好評で美味しいと言ってくれるのでUPさせていただきました(๑→‿←๑)
作り方
- 1
豆腐はペーパーナプキンなどに包み、よく水切りする。ねぎのみじん切りをして、ねぎソースの材料をすべて混ぜておく。
- 2
水切りした豆腐を4等分して、片栗粉(分量外)をまぶす。
- 3
フライパンにちょっと多目の油をひいて熱し、豆腐の余分な片栗粉をパンパンと軽くはたき、焼く♪こんがりしてきたらOKです。
- 4
器に盛り、ねぎソースをかけて召し上がってください(*^ー^*)
- 5
※※ちなみに、私は豆腐の水切りは、厚手のペーパーナプキンで豆腐を巻いて冷蔵庫で2、3時間くらい放置してます。
コツ・ポイント
木綿豆腐でもOKです(*^ー^*)絹にしても木綿にしても種類によっては、形がくずれてしまい、水切りしにくいものもありますので気をつけてくださいね(u‿u✿)カロリーを気にされる方は、水切りした豆腐を切って、焼かずにたれをかけて食べてもOKです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17508401