ニューヨークチーズケーキ

cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe

しっとりふわふわしたNYチーズケーキ。
卵は共立てで簡単デス。
(08.6.7追記しました)
このレシピの生い立ち
覚書に。
いろんなレシピを試して自分が作りやすいようにMIXしたもの。

ニューヨークチーズケーキ

しっとりふわふわしたNYチーズケーキ。
卵は共立てで簡単デス。
(08.6.7追記しました)
このレシピの生い立ち
覚書に。
いろんなレシピを試して自分が作りやすいようにMIXしたもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型底の取れる型
  1. クリームチーズ 200g
  2. サワークリーム 100g
  3. 生クリーム 200cc
  4. 3個
  5. 砂糖 100g
  6. コーンスターチ 大さじ2
  7. 土台を作る場合はビスケット 80g
  8. 土台を作る場合はバターorマーガリン 50g

作り方

  1. 1

    【準備】型にサラダオイルを薄く塗り、クッキングペーパーを敷く。横は少し高めにしておく。クリームチーズと卵を冷蔵庫から出して室温にする。

  2. 2

    【手順1】クリームチーズをレンジで1分加熱。ボールに入れ、ハンドミキサー中速で混ぜる。砂糖を2~3回にわけて入れる。サワークリームと生クリームを入れてよく混ぜる。

  3. 3

    【手順2】
    卵を1個ずつ割り入れ、ハンドミキサーを高速にして混ぜる。コーンスターチをふるい入れて、さっくりなじませるように混ぜる。底をアルミで覆った型に流し入れ、軽くゆすって空気を抜く。

  4. 4

    【手順3】 180℃に余熱したオーブンの天板に熱湯を入れ、20分、160℃に下げて30分焼く。オーブンの中であら熱を取り、型からはずして乾燥しないようにラップで覆ってさます。

  5. 5

    【切り方】冷蔵庫で丸1日冷やすと、味が落ち着く。1回ごとに包丁を温め、濡れふきんで汚れをふき取りながら切る。

  6. 6

    【焼き時間】●あくまで目安なので様子を見ながら。●トップ写真は12cm丸型2個で焼いたもの。時間は180℃20分、160℃に下げてから20分ほど。

  7. 7

    土台を作る場合は・・【土台作り①】。ビスケットを細かく砕く。バターを少し大きめの耐熱容器に入れ、レンジで30秒~1分ほどチンして柔らかくする。スプーンでくるぐる混ぜて均一な状態にする。

  8. 8

    【土台作り②】砕いたビスケットを入れてよく混ぜる。型に入れてスプーンの背や手で底に押し固める。生地を作る間、冷蔵庫に入れておく。

コツ・ポイント

とってもふわふわの柔らかい仕上がりなので、クッキー生地の台はあったほうが扱いやすいデス
焼きすぎは食感や味が落ちるので、粉が少ないので短めの焼き時間でも大丈夫デス

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe
に公開
☆【プチおうちcafe】をいつか開店が夢の北摂人♪ 京都北部で畑しながら農家廃屋をDIY改築中、永久に完成しないかも↓☆あちこち日記にお邪魔はすれど、いつも読み逃げ常習犯(^^ヾ 平にご容赦下さいませm(__)m☆つくれぽ頂きっぱなしでお礼に伺えず申し訳ありませんm(__)m 頂戴した一つ一つ有難く掲載させて頂いております♪ いつも遅い上にコメント無しでゴメンナサ~イ
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ