大人の味!バナナ&ラムレーズンケーキ

まりも1016
まりも1016 @marimo_cafe

バナナを入れたしっとりケーキに、ラムレーズンをプラス☆ ラム酒の香りがふわ~っと香り、大人な雰囲気です。バナナとレーズン!美味しくない訳ないですよね^^☆ お子様向けには、ラムに漬けてないレーズンを使用して下さいね♪
このレシピの生い立ち
バナナ1本、卵1個で簡単につくりたくて、考えました!いつもお菓子を作りすぎてしまうので、これは15センチのパウンド型で、そこまで高さもなく小ぶりに作りました。18センチの型がある場合は、倍の量でどうぞ♪

大人の味!バナナ&ラムレーズンケーキ

バナナを入れたしっとりケーキに、ラムレーズンをプラス☆ ラム酒の香りがふわ~っと香り、大人な雰囲気です。バナナとレーズン!美味しくない訳ないですよね^^☆ お子様向けには、ラムに漬けてないレーズンを使用して下さいね♪
このレシピの生い立ち
バナナ1本、卵1個で簡単につくりたくて、考えました!いつもお菓子を作りすぎてしまうので、これは15センチのパウンド型で、そこまで高さもなく小ぶりに作りました。18センチの型がある場合は、倍の量でどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチパウンド1個
  1. バナナ 100グラム(1本くらい)
  2. レモン果汁 少々
  3. 1個
  4. グラニュー糖 30グラム
  5. バター 30グラム
  6. 小麦粉 60グラム
  7. アーモンドパウダー(小麦粉で可) 15グラム
  8. ラムレーズン 50グラム

作り方

  1. 1

    ●下準備● ・ボウルにバナナを入れ、フォークで潰す。レモン果汁を振りかけ混ぜておく。・小麦粉をふるい、オーブンを180℃に温める。・鍋に湯煎用のお湯を沸かし、ボウルに入れたバターを浮かべ溶かしバターを作る。

  2. 2

    ボウルに卵と砂糖を入れ、湯煎にかけてハンドミキサーで泡立てる。

  3. 3

    人肌程度に温まったら湯煎から外し、もったりとして、線がかけるくらいになるまで泡立てる。
    その後2分くらい、低速で泡立て、きめを整える。

  4. 4

    1のバナナを入れ、ゴムべらで混ぜる。

  5. 5

    アーモンドプードルと、小麦粉を入れ、ゴムべらでさっくり混ぜる。

  6. 6

    溶かしバターを入れ、さっくり混ぜる。

  7. 7

    ラムレーズンに分量外の小麦粉を少し振りかけ、生地に投入。さっくり混ぜる。

  8. 8

    オーブンペーパーを敷いた型に入れ、180~170℃で30~40分焼いたら出来上がり。
    竹串を刺して、生地がついてこなくなればOK。

コツ・ポイント

私はジュエリーレーズンという、オレンジとかピンク色のレーズンを使っています^^見た目に可愛いですよね。けど、そこまでレーズンのあの強い甘みは無いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりも1016
に公開
東京都豊島区でお菓子教室を開催しています!詳しくは→ https://www.marimo-cafe.com製菓衛生師・お菓子研究家として活動中。クックパッドレシピエールです。★ブログ「marimo cafe」でもレシピ公開中→ http://marimocafe.blog.jp ★Instagram → https://instagram.com/marimo_cafe/
もっと読む

似たレシピ