ふんわりカップケーキ☆バレンタインに

MinamiCafe
MinamiCafe @cook_40053400

バレンタインにぴったりなカップケーキです。
ふんわり感を出せるように配合を考えました。デコも簡単だけどかわいく♪
このレシピの生い立ち
もうすぐバレンタイン。手軽にできて、ふんわりやさしいショコラカップケーキを作りました。
全卵を泡立ててふんわりとした軽めの生地を作りました。

デコをするのが好きなので、手軽だけどかわいいデザインを心がけました。

ふんわりカップケーキ☆バレンタインに

バレンタインにぴったりなカップケーキです。
ふんわり感を出せるように配合を考えました。デコも簡単だけどかわいく♪
このレシピの生い立ち
もうすぐバレンタイン。手軽にできて、ふんわりやさしいショコラカップケーキを作りました。
全卵を泡立ててふんわりとした軽めの生地を作りました。

デコをするのが好きなので、手軽だけどかわいいデザインを心がけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニカップ10個分程度(直径約6cm)
  1. 全卵 2個
  2. グラニュ糖 55g
  3. 薄力粉 45g
  4. ココアパウダー 15g
  5. バター(溶かして使用) 20g
  6. デコ用チョコレート生クリーム 適量
  7. コーティング用チョコレート ハート用に
  8. アラザン 適量
  9. フルーツなど お好みで
  10. 粉砂糖(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    下準備
    バターは湯煎で溶かしておく
    オーブンを170℃に予熱。
    卵を室温に出しておく。

  2. 2

    全卵をボールに割り入れ、ハンドミキサーでほぐし、砂糖を全量入れたら、高速で一気に泡立てます。
    写真のように積もるぐらい。

  3. 3

    泡立てた全卵が入ったボールに粉類を入れて、ゴムべらで混ぜます。

  4. 4

    生地の一部を湯煎したバターが入ったボールに入れて、混ぜてから、大きなボールに戻して混ぜると、生地が混ざりやすいです。

  5. 5

    生地につやがあって持ち上げるとリボン状に落ちる生地になったら混ぜ終わりです。

  6. 6

    カップの大体6分目ぐらいを目安に生地を入れます。

    170℃のオーブンで20分程度焼きます。

  7. 7

    表面を触って弾力があり、また竹串をさして生の生地がついてこなければ焼きあがりです。

  8. 8

    ケーキクーラー(網の上で冷まします。

  9. 9

    ハートのチョコレートを作ります。
    コーティング用チョコレートを50℃ぐらいの湯煎で溶かします。

  10. 10

    スプーンの背を使って、中心に向って斜めにすっと引くとしずく型に。
    隣も同じように斜めに合わせるようにしずく型に。

  11. 11

    デコレーションの材料をすべて用意してから行うとやりやすいです。

  12. 12

    粉砂糖を周囲にふるって、中心にクリームを絞り、お好みのフルーツやパーツででこをしたら完成(^▽^)

コツ・ポイント

市販のデコ用のチョコやクッキーを添えたり、イチゴやベリーのようなポイントになるフルーツを添えると素敵に仕上がると思います。

クリームを絞ったら箱に入れて冷蔵庫で保管して、その日に差し上げるといいと思います。

コツ・ポイント

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MinamiCafe
MinamiCafe @cook_40053400
に公開
毎日お菓子を楽しむパリジェンヌのようにおうちdeプティカフェ♪フランス菓子を中心に、お手軽なものからちょっと凝ったものまで、作って楽しんでいます。見て、食べて、笑顔になれるお菓子作りを目指しています。
もっと読む

似たレシピ