定番!【簡単】自家製梅酒

kamegane @cook_40054729
出来上がった梅酒はもちろん、漬けた梅もゼリーやジャムなどにもリメイクできますよ。
このレシピの生い立ち
お酒が好きだから! あははは。
定番!【簡単】自家製梅酒
出来上がった梅酒はもちろん、漬けた梅もゼリーやジャムなどにもリメイクできますよ。
このレシピの生い立ち
お酒が好きだから! あははは。
作り方
- 1
まず青梅を綺麗に洗い、クッキングペーパーなどで水気をキチンと取ります。表面がちゃんと乾燥したな、と思ったら次の工程へ。
- 2
その後、青梅のヘタを爪楊枝でくり抜きます。簡単に取れます。気持ち良いです! が、梅に傷が着かないように注意しましょう。
- 3
そして次は容器を消毒。ホワイトリカーでアルコール消毒。もちろん蓋も! カラカラ状態で次の工程へ!
- 4
次に青梅、氷砂糖の順に綺麗に容器に入れて行きます。最後にホワイトリカーをドボドボ入れて、後は3ヶ月位まてば出来上がり。
- 5
この間カビの不着などには注意。風通しの良い所&気温が安定しているところで保管。押入れの下とか。
- 6
たまに軽く振ってかき混ぜると良いようです。激しく振るのは厳禁。優しく混ぜてね。保存は高温多湿の場所は避けて。
- 7
毎年やるとコレクター気分になれますね! 保存場所が確保できない場合は、、、飲んじゃえ!
コツ・ポイント
とにかく作るのは簡単。ただ、保存には注意が必要です。風通しの良い場所選び、高温多湿の場所は避けましょう。カビが一番の敵です! 後は氷砂糖が溶け始めたら、たまに軽く振ってかき混ぜると良いと思います。
似たレシピ
-
甘さ控えめ♪梅を食べる自家製梅酒 甘さ控えめ♪梅を食べる自家製梅酒
梅酒の梅が好きだから実2倍♪パウンド・ムース・ゼリー等製菓にも使えます!買った材料が余ると微妙に困るので使い切りレシピ。 ★まりりーぬ★ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17570858