チョコマーブル・ブリオッシュ風パン

yunonons
yunonons @cook_40055436

しっとりケーキの様なパン(≧∇≦)手土産や差し入れにとっても喜ばれます\(^o^)/レシピ変更あり
このレシピの生い立ち
ブリオッシュ風パンにハマって、お友達のお家の手土産用に可愛くマーブルにしましたぁ(*^^*)

チョコマーブル・ブリオッシュ風パン

しっとりケーキの様なパン(≧∇≦)手土産や差し入れにとっても喜ばれます\(^o^)/レシピ変更あり
このレシピの生い立ち
ブリオッシュ風パンにハマって、お友達のお家の手土産用に可愛くマーブルにしましたぁ(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型約2本分
  1. 強力粉 190g
  2. 薄力粉 60g
  3. 砂糖(控えめの時は40g) 50g
  4. 3g
  5. マーガリン(ラーマ) 50g
  6. ドライイースト 4g
  7. 全卵 1個
  8. 黄身(白身チョコシートに使用) 1個
  9. 牛乳(卵と合わせて) 180g

作り方

  1. 1

    一次発酵までHBで。
    チョコシートは…
    *こちょこ*さんのレシピで作りました。シートを半分にカットして使用。

  2. 2

    一次発酵が終わったら生地のガスを軽く抜いて二つに分ける。
    濡れフキンなどをかぶせベンチタイム15分ほど。

  3. 3

    一つめの生地を伸ばす。
    チョコシートが包めるくらいに。
    伸ばしたら生地の中央にチョコシートをのせ包む。

  4. 4

    半分に折りたたみ伸ばす。
    何回かこの作業を繰り返す。
    長方形になる用に伸ばしていきます。

  5. 5

    長方形になったら上2.3センチを空けて生地が3本になる様に二ヶ所に包丁を入れる。

  6. 6

    三つ編みをして両端を生地の下側に少し折り型へ入れる。(型の長さに合わせて入らない分を折る感じです)

  7. 7

    もう一つの生地も同じ様にする。
    濡れフキンや霧吹きをして40℃で40分発酵。

  8. 8

    仕上げに牛乳か玉子かマーガリンを塗って180℃で20分くらい焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

強力粉と薄力粉の分量を変更しましたぁ。
生地がベトベトする時は打ち粉をたっぷりで(*^^*)生地が柔らかいので手こねは大変かもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yunonons
yunonons @cook_40055436
に公開

似たレシピ