水餃子(マンドゥ)の皮

オマールえび子 @cook_40040416
伸ばしやすく、包みやすい。水餃子の皮を手作り♪
弾力ばっちりの水餃子に茹で上がります。
このレシピの生い立ち
韓国の餃子スープを作りたくて、手持ちの焼き餃子用の皮のレシピをもとに水分量と粉の配合を変えて、
茹でても皮が破れにくい水餃子に合った生地を作りました。
水餃子(マンドゥ)の皮
伸ばしやすく、包みやすい。水餃子の皮を手作り♪
弾力ばっちりの水餃子に茹で上がります。
このレシピの生い立ち
韓国の餃子スープを作りたくて、手持ちの焼き餃子用の皮のレシピをもとに水分量と粉の配合を変えて、
茹でても皮が破れにくい水餃子に合った生地を作りました。
作り方
- 1
ボールに粉を合わせ熱湯を加えながら3本の菜箸でグルグル混ぜる。まとまってきたら手で2分捏ねラップをして30分休ませる。
- 2
30分後、デコボコの表面がなめらかになるまで捏ね、またラップをして10分おく。
- 3
まな板に軽く打粉をして、生地を転がして棒状にしたら包丁で20等分(コツ参照)に切り分ける。
- 4
切り口を上にしておき、手で潰してから麺棒で円形に伸ばす。20分割は直径12~13cm、30分割は8~10cm。
- 5
皮のふちに少量の水をつけてお好みの餡を包んで出来上がり。
(韓国風の餡:1023192) 茹で時間は5~7分。 - 6
✱マンドゥの包み方✱
餡を多めにのせて半分に折り、空気を抜くようにふちをとめて包む。 - 7
両端を前に寄せて重ね、水をつけてキュッととめる。
コツ・ポイント
20分割するとかなり大判な皮になるので、作る水餃子もジャンボサイズになります。
(ちなみにトップ写真の餃子は20分割です。)
普通サイズの水餃子を作るなら30分割にして下さい。
似たレシピ
-
モチモチやみつきっ♪手作り水餃子の皮 モチモチやみつきっ♪手作り水餃子の皮
手作りの水餃子の皮はゆでるとつるんっ・もちっとしてて本当においしいです♪ポイントは生地をきれいに伸ばすことかな☆ emipan -
-
-
簡単★プリプリ★我が家の基本の水餃子の皮 簡単★プリプリ★我が家の基本の水餃子の皮
手軽にプリっ、もちっの水餃子の皮を作れるんです♪この歯応えがたまりません♪お正月に家族で一緒に作るのが台湾の風習ですよ♪ みぞれっちファン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17592727