作り方
- 1
しょうがを繊維にそって細く千切りにして水をかえてさらします。
- 2
そこに大葉の千切り、みょうがの千切り、かいわれの長さを1/3位に切ったものをいれ水にさらしパリッとさせます。
- 3
しっかり水を切ったら刻んだ浅葱を混ぜ、キッチンペーパーをひいたタッパーなどにいれて冷蔵庫で保存。
- 4
ささみのしもふりにもとてもあいます♪
コツ・ポイント
しょうがをほそーく切ることくらいでしょうか。 量も適当よ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
新生姜の風味を常備!夏の万能薬味はこれ! 新生姜の風味を常備!夏の万能薬味はこれ!
新生姜が中心に、香味野菜の風味が重なり合う万能薬味!冷奴、素麺、焼きなす、サラダ、蒸し鶏……何にでも合う万能薬味です♪ maezuchu -
【作り置き】便利なミックス薬味 【作り置き】便利なミックス薬味
作り置きしておくと便利な5種の薬味ミックスです♡麺類の薬味、冷奴のトッピング、和え物、肉や魚のトッピング...用途多彩 sachi825 -
アレンジ無限★夏に常備したい五味薬味 アレンジ無限★夏に常備したい五味薬味
香りや風味を添えるだけでなく、殺菌効果や血行促進、食欲増進、消化不良予防をするなど、薬膳の効果も期待できる五味薬味。材料の割合はお好みで変えてみてくださいね。アレンジの幅も広く、そうめんや冷やしうどん、冷奴、調味料と合わせてタレにしてもおいしいです♪ポン酢やゴマダレ、お味噌と一緒に混ぜれば、焼きナスやトマト、カツオのたたきなどのお刺身との相性も最高です^^夏の食卓の救世主!常備をしてぜひ色々なお料理で活用してみてくださいね。 スモールファーマーズ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17610404