ラムも味わういちじくバター

Roccatine
Roccatine @cook_40056145

おつまみにもお菓子にも!ラムたっぷりのドライいちじくをバターで冷やし固めました。ホワイトチョコレートがポイントです。
このレシピの生い立ち
昔、ドライレーズンは苦手なのにレーズンバターはとても好きでした。
それなら元々好きなドライいちじくで作ったらどんなにか美味しいだろう♪♪と思い作りました。
ホワイトチョコレートを加えるとミルク風味がグンと上がります。

ラムも味わういちじくバター

おつまみにもお菓子にも!ラムたっぷりのドライいちじくをバターで冷やし固めました。ホワイトチョコレートがポイントです。
このレシピの生い立ち
昔、ドライレーズンは苦手なのにレーズンバターはとても好きでした。
それなら元々好きなドライいちじくで作ったらどんなにか美味しいだろう♪♪と思い作りました。
ホワイトチョコレートを加えるとミルク風味がグンと上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分

作り方

  1. 1

    ドライいちじくを3分程熱湯に浸しザルなどにあげる。

  2. 2

    水気を丁寧に拭き取ったドライいちじくを粗く刻んでラム酒に漬ける。
    冷蔵庫で保存。
    小さな器ならラム酒が少なく済みます。

  3. 3

    少なくとも3ー4時間置いたドライいちじくを取り出し、レーズン位の大きさに刻む。
    ラム酒を拭き取る必要はないです。

  4. 4

    漬ける時間はお好みで延ばして下さい。

  5. 5

    ホワイトチョコレートを湯煎で溶かし粗熱を取る。

  6. 6

    室温で軟らかくしたバターを泡立て器でよく攪拌し空気を含ませクリーム状にする。

  7. 7

    バターに粗熱を取ったホワイトチョコレートを少しずつ加え、その都度良く混ぜる。

  8. 8

    ドライいちじくを加え均一にゴムベラで均一に混ぜる。
    味を見て好みに合わせ漬けていたラム酒を加える。私は5cc弱加えます。

  9. 9

    ラップに包み、出来るだけ空気を抜く様にして形を整える。

    太さはご自由に♪これは直径約4.5cmです。

  10. 10

    冷蔵庫で5-6時間以上冷やし固めて完成です!
    良く固めた方が切りやすいです。
    お好きな厚さでどうぞ♪

  11. 11

    ラップごと切ると切りやすいです(^ ^)

  12. 12

    薄くスライスしてそのまま、又は塩味のクラッカーに乗せてお酒のおつまみに…。

  13. 13

    ムーンライトやチョイスの様なビスケットに挟むのがオススメです。
    私はお酒を飲まないので、もっぱらこの食べ方です(^ ^)

  14. 14

    残ったラム酒は温かい&甘いレモンティーに入れると美味しく頂けます。

    パウンドケーキを焼く時などにも使えます。

コツ・ポイント

バターを軟らかくする時は溶かさない様にするとバターの質の劣化が防げます。

材料の分量はそれぞれ大まかな計量でも大丈夫です。お好みで増減して下さい。
ただし、バターとホワイトチョコレートの比率だけお気をつけ下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Roccatine
Roccatine @cook_40056145
に公開
お菓子って買うととても高い…だから手作り。でも美味しくなければ買った方が結果的に安かった…そんな葛藤を消すべく《手作りでも美味しいお菓子作り》をモットーに楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ