パートシュクレ(タルト生地)

ko~ko
ko~ko @cook_40040257

昔から焼いているサクサクのタルト生地・・そのままクッキー生地としてもお使い頂けます。

このレシピの生い立ち
このタルト生地は昔から作っているレシピ。本当にサクサク・・

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

20cmタルト型
  1. バター 60g
  2. グラニュー糖(粉糖 40g
  3. 卵黄 L1個
  4. 薄力粉 120g
  5. アーモンドプードル 20g
  6. ニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    薄力粉とアーモンドパウダーを一緒にふるっておく。

  2. 2

    ボウルに柔らかくしたバター、グラニュー糖(粉糖)を入れてすり混ぜます。*粉糖を使うと使いやすい生地になります。

  3. 3

    ②に卵黄1個を加えてバニラエッセンスも加え更に良く混ぜ合わせる。

  4. 4

    ③にふるっておいた粉類を加え、ヘラに持ち替えて押すように混ぜ、最後は軽く練って生地を一まとめにする。

  5. 5

    ラップに包み冷蔵庫で1~2時間寝かせる。(生地にバターが馴染むまで半日以上寝かせるのがベスト)

  6. 6

    冷蔵庫で半日休ませた場合は生地が硬くなっているのでレンジで20~30秒ほど温める。

  7. 7

    ⑥の生地全体に打ち粉(分量外の強力粉)をふるってラップとラップの間に挟み、めん棒で伸ばしていく。

  8. 8

    型よりも1・5cm程大きく伸ばして上のラップをはがし、型を逆さに乗せます。

  9. 9

    下のラップに手を入れて左手で型を押させながら逆さにひっくり返す。

  10. 10

    もう一度全体に打ち粉をし、両手で底から縁の部分にかけて丁寧に押します。(シワが無くなるように)

  11. 11

    余分に型からはみ出した生地はめん棒を転がして取り除き、ラップを外してフォークで空気穴を開ける。

  12. 12

    一度冷蔵庫で1時間程休ませます。焼く前にオーブン180℃に温める。

  13. 13

    重石をのせ、180℃のオーブンで15分、重石を外して10分(計25分)きつね色になるまで焼く。

  14. 14

    パートシュクレ生地でチーズケーキを焼いてみました。レシピID:17667976 です。

  15. 15

    こちらも同じく←のプレーンチーズケーキタルト(ミニサイズ)です。

  16. 16

    こちらはチーズぷりんタルト・・レシピID :18067327 です。

  17. 17

    こちらはぷりんタルト・・レシピID:18067166 です。

  18. 18

    こちらはベリーベリーチーズタルト・・レシピID :18015735 です。

  19. 19

    こちらは栗きんとんdeモンブランタルト・・レシピID:18998561です。

  20. 20

    こちらはチーズカスタードdeフルーツタルト・・レシピID:17740099 です。

  21. 21

    こちらはプラリネ♥チョコレートタルト・・レシピID:17702897です。

コツ・ポイント

打ち粉(強力粉)は必ずふるって下さい。
(柔らかすぎる場合も強力粉をふるう)
重石は無くても焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ko~ko
ko~ko @cook_40040257
に公開
愛媛県在住・・私とパパ、子供2人の4人家族。お菓子作りを趣味としています。私のレシピでバターとだけ記載のあるものは全て無塩バターです。間違わないで下さいね。時々、レシピ見直し中です。インスタグラムhttps://www.instagram.com/ko_ko.sakurako/
もっと読む

似たレシピ