♡いちごジャムシートde折り込みパン♡

いちごジャムで折り込みシートを作りました^^ピンク色かわいい✿一枚一枚ぺらぺらペラペラ・・・はがしながら食べるのがスキです❤ 手ごねです☆
このレシピの生い立ち
大量ジャムの消費に^^;手軽に作れる折り込みシートを目指してマス!
♡いちごジャムシートde折り込みパン♡
いちごジャムで折り込みシートを作りました^^ピンク色かわいい✿一枚一枚ぺらぺらペラペラ・・・はがしながら食べるのがスキです❤ 手ごねです☆
このレシピの生い立ち
大量ジャムの消費に^^;手軽に作れる折り込みシートを目指してマス!
作り方
- 1
いちごシートを作る。耐熱容器に小麦粉とコーンスターチを入れ、水を加えてダマがなくなるまでよく混ぜる。ジャムを加えてさらによく混ぜ、600wのレンジで『30秒かける→混ぜる』を3回行う。
- 2
もったりと「こしあん」のようになったら、バターを加えてよく混ぜ、ラップに包んで15cm四方に伸ばして冷蔵庫で休ませる。(包み方はレシピID:17937499の行程4・5参照ください☆)
- 3
パン生地を作る。ボウルに強力粉と小麦粉を軽く混ぜ合わせておく。砂糖の上にイーストをのせ、人肌に温めた牛乳をイーストめがけて一気に注ぐ。イーストを溶かすようにして徐々に粉と合わせていき、塩も混ぜ合わせる。
- 4
コネ台に移す。台にこすりつけるように約5分こねたら、マーガリンを合わせ、さらに生地がつややかになるまで『こすりつける+たたきつける』を繰り返す。
- 5
おしりをきっちりと閉じて丸め、薄く油をぬったボウルにとじ目を下にして入れ、固く絞った濡れ布巾をかけて、約35℃で生地が約2倍になるまで1次発酵させる。
- 6
1次発酵終了後、打ち粉をした台に生地を取り出し、優しくガス抜きをするように手のひら大の正方形に広げ、手前と奥側を三つ折りにし、さらに両側も三つ折りにしてとじ目を下にして、布巾をかけてベンチタイムを約20~25分とる。
- 7
打ち粉をした台に取り出し、めん棒でガス抜きをしながら正方形に伸ばしていく。ラップをしたままのシートを生地の辺と対角に置いてみて、シートより少し大きいくらいに伸ばす。
- 8
シートのラップを取り、行程8のように置いて空気が入らないように生地を折りたたみ、シートが見えないように生地をつまんで閉じてから20×40cmくらいになるようにめん棒で優しく伸ばしていく。
- 9
手前と奥を折り返して三つ折りにし、90度回転させて、もう一度20×40cmくらいに伸ばしていく。さらに三つ折りにして同じように伸ばしていく。
- 10
生地の上部を少し残して半分に切る。
- 11
切った部分が内側になるように半分に折る。
- 12
折り込んだ部分が見えるようにぐるっとひねって、薄く油を塗った型に入れる。濡れ布巾をかけて型の上部と同じ高さくらいになるまで2次発酵させる。
- 13
190℃に余熱をあげたオーブンに入れ、180℃に下げて約25~30分焼いていく。
- 14
焼き上がったら20cmくらいの高さから型ごとストン↓と落として蒸気抜きをし、型からは外してクーラーの上で冷ます。
コツ・ポイント
今回、自家製ジャム(レシピID:17618945)を使用しているので、果肉をつぶして使用しました^^*焼き加減は調整お願いします☆上部が焦げそうなら、アルミホイルをかぶせてください☆
似たレシピ
-
抹茶折り込みシート×完熟ばななパン♡ 抹茶折り込みシート×完熟ばななパン♡
完熟バナナを練り込んだ生地に、手作り抹茶シートを折り込みました^^抹茶の渋みと、完熟バナナの甘みがあいます♪手ごねです☆ はるるまりり -
-
-
-
ビターチョコ×オレンジde折り込みパン♡ ビターチョコ×オレンジde折り込みパン♡
大人な?!ビターチョコとオレンジマーマレードジャムを合わせて折り込みシートを作りました❤この味、好き~♡♡♡ はるるまりり -
♡ふんわり♡マーブルショコラパン ♡ふんわり♡マーブルショコラパン
手作りショコラシートの折り込みパン♪生地はふわんふわん♪甘くておいし~^^*ぺらぺらはがしながら食べるのがお気に入り❤ はるるまりり -
シートから作るピスタチオ入りねじりパン シートから作るピスタチオ入りねじりパン
ピスタチオのシートから作ります。ホームベーカリーで簡単に作れますピスタチオ餡が無ければ 白あんに抹茶を混ぜて使用して! umi
その他のレシピ