カルビクッパの作り方・レシピ

順のダンナ
順のダンナ @cook_40047492

がっつり旨い韓国オモニの味
このレシピの生い立ち
なし

カルビクッパの作り方・レシピ

がっつり旨い韓国オモニの味
このレシピの生い立ち
なし

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人前程度
  1. 紹興酒 60ml 大さじ4
  2. 醤油 大さじ1
  3. ダシダ 小さじ2で ものたりない味ならこれをちょっ 小さじ2
  4. 砂糖 小さじ1
  5. テンメンジャン 小さじ2
  6. ガーリックパウダー 小さじ1/4
  7. ↑以上が調味料  
  8. 牛バラ肉 800g
  9. 大根 300g 15cm程度
  10. どんこ 8枚
  11. ニンニク 一個(一個の全部の房8個ぐらい
  12. 長ネギ 1本
  13. 玉子 1個

作り方

  1. 1

    分量外のお湯で牛バラを色がつくまでさっと湯がく

  2. 2

    網にあげておく

  3. 3

    圧力釜に1.6Lの水を入れ煮立たせ、長ネギの青い部分と一緒にバラを圧力がかかってから35分煮る

  4. 4

    この間にどんこを出来るだけ少ない水で戻しておく、戻し汁は捨てない 写真は2個ですが8個が正解

  5. 5

    調味料をすべていれる

  6. 6

    もどし千切りにしたどんこを戻し汁ごと入れる

  7. 7

    短冊に切った大根をいれる

  8. 8

    皮を剥いたニンニクを丸ごと一房分、入れる

  9. 9

    大根に火が通ったら、玉子を溶き入れ、長ネギのを斜めに薄くスライスしたものを加える

  10. 10

    ご飯にかけてもそのままでも召し上がれ

  11. 11

    順つまもよろしく

  12. 12

    http://blogs.yahoo.co.jp/smilestreet/

コツ・ポイント

カルピクッパの味はどんことダシダで決まります そこを指摘しないレシピが多いのは残念な事 旨味調味料の存在を隠したレシピが多すぎ

味が薄い時は煮込んで水分を飛ばし、濃い時は水を足し、調味料のバランスを買えない事 そうすれば失敗しません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
順のダンナ
順のダンナ @cook_40047492
に公開
2008/10月号 すてきな奥さん 秋おかずに一品提供|第四回塩なび.comレシピコンテストで佳作|【味の素KK】かんたんオリジナルレシピコンテスト準グランプリ|旦那が作る、毎日梅酒で一杯の愛妻・順へのおつまみ、お食事 覚え書き。お菓子を作るように、繊細におつまみも作りたいな。
もっと読む

似たレシピ