鶏肉とカシューナッツの炒め物

ミキヤ
ミキヤ @cook_40038742

【中華シリーズ・第1弾】
中華料理の定番、カシューナッツと鶏肉の炒め物に挑戦!家庭でも美味しくできます!
このレシピの生い立ち
「ベターホーム協会/テキスト」を参考にしています。

鶏肉とカシューナッツの炒め物

【中華シリーズ・第1弾】
中華料理の定番、カシューナッツと鶏肉の炒め物に挑戦!家庭でも美味しくできます!
このレシピの生い立ち
「ベターホーム協会/テキスト」を参考にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉もも 250g
  2. [下味] 塩 小さじ1/6
  3. [下味] 酒 大さじ1/2
  4. [下味] とき卵 1/3個
  5. [下味] 片栗粉 大さじ1
  6. カシューナッツ(中華食材用) 30g
  7. 長ネギ 1本
  8. ピーマン 1個
  9. 鷹の爪 2本
  10. 花椒 小さじ1/2
  11. [タレ] 砂糖 大さじ1/2
  12. [タレ] しょうゆ 大さじ1
  13. [タレ] 酒 大さじ1
  14. [タレ] 酢 大さじ1/2
  15. [タレ]  大さじ1
  16. [タレ] 片栗粉 小さじ1/2
  17. 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉(もも)は、切込みを入れ、2cm角に切る。
    これに、[下味]を上から順によく揉み込む。

  2. 2

    長ネギは、1.5cm間隔の長さに切る。
    赤ピーマンは、縦半分にして種を取り、さらに縦半分にして斜めに3つに切る。

  3. 3

    鷹の爪は、半分に切り種を取る。
    花椒は(香りを出すために)つぶしておく。
    [タレ]をあわせておく。

  4. 4

    鍋に油を入れ、カシューナッツを弱火で炒める。茶色く色づいてきたら取り出す。
    ※カシューナッツだけ取り除き油はそのまま。

  5. 5

    続けて、鷹の爪、花椒を弱火で炒め、
    香りが出てきたら、鶏肉を加え強火で火が通るまで炒め、取り出す。※油はそのまま。

  6. 6

    続けて、長ネギを炒め、しんなりしてきたら赤ピーマンを加え、鶏肉を戻し入れる。

  7. 7

    火を止め、3.の[タレ]を加える。混ぜながら強火にかけ、とろみをつける。

  8. 8

    カシューナッツを戻し入れ、ひと混ぜしたら完成。

コツ・ポイント

・鶏肉(もも)の下味つけで卵の量がすごく重要。あまり卵をつけてしまうと、出来上がりがボテッとするので、十分注意し加減を見て下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミキヤ
ミキヤ @cook_40038742
に公開
料理大好き男子です。たいした物は作れませんが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ