ホットケーキミックスでバウムクーヘン♪

tomimari
tomimari @cook_40032382

ホットケーキミックスと卵焼き用フライパンでバウムクーヘンが作れます。クルクル巻いていくのは楽しいですよ♪ お子さんと一緒におやつ作りを楽しんでみてください。
2008.06.06 話題入りしました。つくれぽくださった皆さま、ありがとう!
このレシピの生い立ち
雑誌でホットケーキミックスとフライパンを使ったバウムクーヘンのレシピを見て作ってみたのが最初です。そのレシピでは思っていたような味にならなかったので自分好みに分量を変えて試した結果このレシピに落ち着きました。アレンジも簡単に出来るので追々レシピアップする予定です。

ホットケーキミックスでバウムクーヘン♪

ホットケーキミックスと卵焼き用フライパンでバウムクーヘンが作れます。クルクル巻いていくのは楽しいですよ♪ お子さんと一緒におやつ作りを楽しんでみてください。
2008.06.06 話題入りしました。つくれぽくださった皆さま、ありがとう!
このレシピの生い立ち
雑誌でホットケーキミックスとフライパンを使ったバウムクーヘンのレシピを見て作ってみたのが最初です。そのレシピでは思っていたような味にならなかったので自分好みに分量を変えて試した結果このレシピに落ち着きました。アレンジも簡単に出来るので追々レシピアップする予定です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3本
  1. 森永ホットケーキミックス 200g
  2. 2個
  3. 砂糖 70g
  4. 牛乳 200cc
  5. バター(生地用) 60g
  6. バター(フライパン用) 40gぐらい
  7. 芯(作り方は手順7・8に記載) キッチンペーパーなどの芯とアルミホイル

作り方

  1. 1

    耐熱容器を2つ用意し、バターをそれぞれ入れて電子レンジで溶かしバターを作る。芯に薄く塗っておく(フライパン用利用)。

  2. 2

    卵・砂糖・牛乳を泡だて器で混ぜる。
    ホットケーキミックスを入れてよく混ぜる。
    最後に溶かしバターを加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンを加熱し、バターを薄くひく。一旦濡れ布巾に乗せてから生地を流す。弱火(IH2)。
    生地の量はお玉半分ぐらいです。

  4. 4

    奥に芯を置き、手前に転がしながら巻きつけてゆく。巻き終わったら中火弱(IH3)にし、転がして焼き色を付けたら取り出す。

  5. 5

    手順3・4を繰り返して、お好みの大きさまでつづける。
    私はぴったり1回転巻きつくようになったら終了しています。

  6. 6

    荒熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やし完成。
    芯を抜いてから切り分けて下さい。

  7. 7

    キッチンペーパーの芯などの柔らかめの厚紙を利用して芯を作ります。

  8. 8

    フライパンの大きさにあわせ直径1センチほどの筒を作りテープで止める。アルミホイルで包んで芯の完成♪キッチンペーパーの芯を利用すると2本作れます。

  9. 9

  10. 10

    ★紅茶バウム★
    プレーンと材料は同じで粉を入れる前にティーバック1袋を加えてよく混ぜる。

  11. 11

    2008.06.06 話題入りしました!!
    つくれぽをくださった皆さま、アクセスくださった皆さま、ありがとうございます♪

  12. 12

コツ・ポイント

★芯の作り方は手順7・8を見て下さい★

生地を芯に巻いていくときは弱火で半焼けぐらいにしておき、巻き終わってから中火弱でコロコロしながら焼き色をつけていくと「年輪」が出来ます。わが家はIHなので2→3です。
薄い生地を何重も巻いて年輪が出来ると切り分けた時に何とも言えない満足感が...。(*^-^)

ココアやインスタントコーヒーを使って間単にアレンジ出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomimari
tomimari @cook_40032382
に公開
2006年3月にキッチンのリフォームをしてIHにしました。お鍋や調理方法が変り戸惑いましたがとっても便利で毎日のお料理が楽しくなりました。簡単&短時間で出来るお料理が大好きです♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ