牛乳パックの「お菓子の家」2012

牛乳パックの形をそのままお家の型紙に使って、ちょっと手間を省いて可愛く♡Merry Christmas♡
このレシピの生い立ち
毎年作っているクッキーのお家。今年もそろそろ…と思っていた所、牛乳パックの形に目が留まりました。
型紙起こしの手間を省いた分、アイシングのお飾りに力を入れられました。
牛乳パックの「お菓子の家」2012
牛乳パックの形をそのままお家の型紙に使って、ちょっと手間を省いて可愛く♡Merry Christmas♡
このレシピの生い立ち
毎年作っているクッキーのお家。今年もそろそろ…と思っていた所、牛乳パックの形に目が留まりました。
型紙起こしの手間を省いた分、アイシングのお飾りに力を入れられました。
作り方
- 1
洗って乾いた牛乳パックをパーツに切り開きます。
- 2
今回使用したのは、蓋(屋根4枚)、尖がりのある胴部分(前後壁大小各2枚)、長方形の胴部分(大小各2枚)。
- 3
今回の壁の高さは、元々の牛乳パックの1/3と2/3にしました。また、窓は小さな□のクッキーの抜き型を使用することに決定。
- 4
クッキー生地(参照レシピID17486804)を作ります。薄力粉の分量をココアパウダーに置き換え、シナモンを加えています。
- 5
用意した型紙でクッキー生地を使用枚数分切り抜きします。
お家の土台もお好みの形(ここでは10×14cm)で作ります。 - 6
抜いた生地は、ラップフィルムを敷いた天板等に乗せ、さらにラップフィルムを被せて冷凍します。
- 7
170℃に温めたオーヴンで14~15分を目安に焼きます。
- 8
アイシングを用意します。粉砂糖にレモン汁と卵白を(大さじ1から数滴ずつ様子を見ながら)固さを見ながら加え混ぜます。
- 9
アイシングは口金を使って絞りだしをする場合、絞り出せても流れない程度の固さが必要です。ここの見極めは慎重に。
- 10
クッキーが完全に冷めたら、アイシングで表面の模様を描きます。アイシングが固まるまでそのまま乾かします。
- 11
パーツを仮に組み立てます。クッキーが焼成中に膨らんで、角が丸くなり過ぎている所や角も適宜ナイフで削って修正。
- 12
アイシングを糊代わりにして接着し、お家に組み立てましょう。少しくらい隙間やズレがあっても大丈夫。アイシングでカバーです。
- 13
残ったクッキー生地でツリーも作りました。
貼り付けたい市販のお菓子はアイシングが乾ききる前に。
コツ・ポイント
型抜きしたクッキー生地を一時冷凍するのがポイントです。焼き上がりがシャープになります。
工程をそれぞれ①型紙作り②クッキー生地作り③クッキー型抜き④焼成⑤アイシング飾り⑥組み立て…と数日間に分けても出来ます。合間を上手に使って楽しんでね。
似たレシピ
その他のレシピ
- お弁当☆子供に◎揚げずに簡単♪チキン南蛮
- デパ地下の味!ブロッコリーとツナのサラダ
- 鱈の和風彩り野菜あんかけ
- オクラと梅干しの和え物
- 簡単*カリカリはんぺん*青のりチーズ
- Vickys Vanilla Butter Cookie Pops, GF DF EF SF NF
- Vickys Strawberry Gin, Christmas Gift Idea
- Vickys Seasoned Salts, Christmas Gift Idea, GF DF EF SF NF
- Vickys Limoncello Liqueur, Christmas Gift Idea
- Vickys Cinnamon Spiced Cupcakes, GF DF EF SF NF