簡単*しっとり柔らかい焼き豚*煮豚

お肉を20分煮てから冷めるまで放置しておき、たれに漬け込んでフライパンで焼きます。お節料理にもお薦めです。
このレシピの生い立ち
我が家の定番の茹で豚を焼き豚にアレンジしました。短時間で茹でるので柔らかく仕上がります。*砂糖の代わりに蜂蜜を少し入れてもOKです*市販のネット付きのお肉を使う時はそのままでもOKです。*たこ糸は漬ける前に外した方が後で楽です。
簡単*しっとり柔らかい焼き豚*煮豚
お肉を20分煮てから冷めるまで放置しておき、たれに漬け込んでフライパンで焼きます。お節料理にもお薦めです。
このレシピの生い立ち
我が家の定番の茹で豚を焼き豚にアレンジしました。短時間で茹でるので柔らかく仕上がります。*砂糖の代わりに蜂蜜を少し入れてもOKです*市販のネット付きのお肉を使う時はそのままでもOKです。*たこ糸は漬ける前に外した方が後で楽です。
作り方
- 1
豚肉をたこ糸で巻いておく。鍋にお肉を入れ、水をひたひたに入れ、酒、生姜、青ネギを加え、沸騰したら中火~弱火で20分煮ます
- 2
茹で上がったら茹で汁が冷めるまでおきます。たこ糸を外し、お肉の汁気をキッチンペーパーで拭きます。
- 3
ビニール袋or保存袋に2と★を入れよくもみ込み1時間程おきます。
- 4
お肉の汁気を拭き取り、フライパンに油をひき、中火でお肉に焦げ目をつけます。お肉を一度取り出し、たれをフライパンに入れます
- 5
漬けタレを少し煮詰めてからお肉を戻し転がしながら照りをつけていきます。
- 6
残ったタレは容器に入れておきます。
- 7
少し冷めたらお肉を切り分けます。お好みの厚さに切って下さい。
- 8
器に盛り付け、5のたれをかけます。
お好みで白髪ネギを添えます。 - 9
*柔らかい茹で豚*
レシピID:17969597
コツ・ポイント
1*蓋をして茹でて下さい。鍋はなるべく厚手の鍋を使って下さい。2*茹で汁は完全に冷めなくてもOKですが3時間以上おいて下さい。2*冷めるまでおいておく事で肉に味が戻ります。2*空気を抜いて口を縛り冷蔵庫に入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
焼く煮る放置の簡単チャーシュー~煮豚~ 焼く煮る放置の簡単チャーシュー~煮豚~
焼いて煮て放置!するだけの簡単美味しいチャーシューおつまみにもラーメンにもチャーハンにも!(材料に玉葱追加しました)ぺたっち
-
-
-
☆初心者も本格的☆フライパンで叉焼煮豚 ☆初心者も本格的☆フライパンで叉焼煮豚
【人気ベスト10入り】フライパン一つでジューシーな叉焼煮豚が簡単にできます☆夕食・おつまみの一品&麺類の付けあわせにも! NoBPooh -
-
簡単!ほったらかし煮豚チャーシュー 簡単!ほったらかし煮豚チャーシュー
ほったらかしでつくる煮豚バージョンのチャーシュー。時間はかかるけど手間いらず。ホロホロでやわらかい食感は煮豚ならでは。 お天気ママ。 -
-
その他のレシピ