圧力鍋を使って時間節約ロールキャベツ

はらぺこあおむし~
はらぺこあおむし~ @cook_40081007

圧力鍋(活力鍋)で、簡単に作りましょう。トマトケチャップと、コンソメの味付けで難しいことないですよ!

箸で切れるよ
このレシピの生い立ち
圧力鍋付属のレシピにはのっていないけど、挑戦してうまくできたのでそれ以来、圧力鍋で作ってます

圧力鍋を使って時間節約ロールキャベツ

圧力鍋(活力鍋)で、簡単に作りましょう。トマトケチャップと、コンソメの味付けで難しいことないですよ!

箸で切れるよ
このレシピの生い立ち
圧力鍋付属のレシピにはのっていないけど、挑戦してうまくできたのでそれ以来、圧力鍋で作ってます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人三人くらい
  1. キャベツ 8~10枚
  2. パン粉 1カップ
  3. 牛乳 パン粉が浸るくらい
  4. ひき肉 500g
  5. タマネギ 1コ
  6. ニンジン 半分
  7. シイタケ 3
  8. 適量
  9. 1コ
  10. お肉の固さを調整する為
  11. △ニンニク 1コ
  12. △ケチャップ 大さじ6
  13. △コンソメ 大さじ1/2~1
  14. △圧力鍋で使う水 活力鍋の場合は200cc

作り方

  1. 1

    キャベツをゆでる

    私は芯をくりぬいて圧力鍋で圧をかけないでゆでる

    一枚ずつはがす

  2. 2

    肉だねを作る

    パン粉・牛乳を浸す

    肉・刻んだ野菜を炒めず混ぜる

    卵・塩を入れ良く捏ねる

  3. 3

    肉だねが、固い様なら、水を少しずつ入れてやわらかくする。
    これは、料理教室で習いました

  4. 4

    圧力鍋に少し油を入れ、にんにくの香りを出す。

    ケチャップを入れて、加熱して酸味を飛ばす

  5. 5

    キャベツに、肉だねを丸めてのせ、春巻きのように包んで、楊枝でとめて、
    楊枝を下にして鍋に並べる

    残ったキャベツも

  6. 6

    適量の水、コンソメを入れ、適正時間、圧をかける

    活力鍋は一分

  7. 7

    圧が下がって、スープが足りないようなら、ひたひたになるくらいに調整。

    味も調整してくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はらぺこあおむし~
に公開
男の子2人の母です。              ♪作ってみたいものは沢山ありクック楽しんでます! ♪洋菓子・和菓子・パン作り大好き!          ♪ミシンも少し趣味です。楽天レシピも同じ名前で登録してます!クックに載せてない、レシピも多いです!見ていただけたら嬉しいです!生活クラブという、生協に加入しています!体にやさしいものを食べれば、体はイキイキ!
もっと読む

似たレシピ