アメリカのアップルパイ

りんごを煮詰める必要なし!生地を冷蔵庫で寝かせる必要もなし!見た目よりもずっと簡単で、作るとレシピを必ず聞かれます♪
このレシピの生い立ち
15年前にアメリカ人の知り合いの方にいだだいたレシピです。オリジナルは砂糖3/4~1カップですが、3/4カップでも十分に甘いので、3/4カップと記載しました。またオリジナルの水は大さじ5ですが、私の好みで大さじ6~6.5にしてあります。
アメリカのアップルパイ
りんごを煮詰める必要なし!生地を冷蔵庫で寝かせる必要もなし!見た目よりもずっと簡単で、作るとレシピを必ず聞かれます♪
このレシピの生い立ち
15年前にアメリカ人の知り合いの方にいだだいたレシピです。オリジナルは砂糖3/4~1カップですが、3/4カップでも十分に甘いので、3/4カップと記載しました。またオリジナルの水は大さじ5ですが、私の好みで大さじ6~6.5にしてあります。
作り方
- 1
ふるった小麦粉、ショートニングorバター、塩をボウルに入れ、フォークで潰しながら混ぜ合わせます。
- 2
★★ショートニングやバターは常温にしておくと扱いやすいと思います★★
☆オリジナルレシピは中力粉2カップを使用です☆
- 3
ショートニングやバターを大きめにするとサクサクした生地に、小さくなるまで混ぜ合わせるときめの細かい生地になります。
- 4
(3)に水を大さじ5杯入れ、混ぜます。生地の様子を見ながら少しずつ足して行きます。
水は常温で大さじ6.5使用しました
- 5
生地がまとまったら、丸めて半分にします。
- 6
★★ラップに半分にした生地をのせ、さらにラップをかけ、生地がラップに挟まった状態にしてから伸ばすと汚れません★★
- 7
綿棒で伸ばします。
- 8
パイ皿に生地を敷きます。
☆パイ皿にバターを塗らなくても大丈夫です☆
- 9
縁を切り落として整えます。
底にフォークで穴を数ヶ所開けます。
- 10
りんごをよく洗い薄切りにします。
☆皮が苦手な人は剥いて下さい☆
- 11
バター以外のフィリングの材料をボウルに入れます。
☆シナモンは小さじ1使用しています☆
- 12
材料をよく混ぜます。
- 13
砂糖、塩、スパイス、小麦粉がシロップのようになるまで混ぜます。
- 14
(13)を(9)に入れ表面を平らにします。
- 15
バターを薄く切り、フィリングの上に均等にのせます。
残りの半分の生地も綿棒で伸ばし、フィリングにかぶせます。
- 16
余分な生地を切り落として縁を整えます。
☆私はラティス状にすることもあります☆
- 17
オーブンを200℃(400°F)に温めます。
- 18
ラティス状でない場合は真ん中に十文字の切り込みを入れます。
☆余った生地で飾りを作りました☆
- 19
熱したオーブンに(18)を入れ、10分焼きます。
温度を180℃(350°F)に下げ、更に35~40分焼きます。
- 20
シロップが沸騰して生地に好みの焼き色がついたら出来上がり。
★★オーブンによって焼き具合が異なる為、時間調節が必要★★
- 21
ワイヤーラックに置いて冷まします。
☆1日置いてからの方が美味しいと思います☆
- 22
断面はこのような感じです。
- 23
☆アメリカではホイップクリームをのせて食べるか、又は温めてバニラアイスと一緒に食べるのが人気です☆
- 24
★★はコツの欄に書ききれなかったコツです。
☆は私の独り言。
- 25
生地をのばす際にラップを使用するのは、面倒くさがりの私がしている事ですので、ラップなしでも勿論OKです。
- 26
8/30/11
話題入りしました。
みなんさん、ありがとうございます!
コツ・ポイント
括弧内はアメリカの分量。りんごはパリッとして酸味の強いGranny Smithが絶対おすすめ。りんご4カップ=2.5個を計ったら(皮種つき)530gでした。生地のバターは120gでもOKでした。強力粉180g 薄力粉160gでも出来ました。
似たレシピ
-
-
-
*本場アメリカのアップルパイ* *本場アメリカのアップルパイ*
アメリカ人のおじに教えてもらった本場のアップルパイのレシピです。パイ生地がサクサクで美味しいです。全行程写真付きで解説! うりこ@PAGH -
カスタードクリームのアップルパイ カスタードクリームのアップルパイ
牛乳の分量を更新しました。マーガリンで作るお手軽レシピです。甘さ控えめのカスタードクリームがりんごによく合います。東の洋菓子屋さん
-
-
-
-
アップルパイ/Americanな アップルパイ/Americanな
American apple pieアメリカのマァマがよく作るクランブルアップルパイだそうです焼きたても冷やしても♪ a-sa-ki -
定番のアップルパイ…生地も手作りで♪ 定番のアップルパイ…生地も手作りで♪
我が家定番のアップルパイ…生地も手作りです。生地は冷凍保存もできます。バニラアイスをつけて頂くと美味しいです。 chapkanon -
♪カロリーオフのパイ生地でアップルパイ♪ ♪カロリーオフのパイ生地でアップルパイ♪
♪手軽に手に入る材料でパイ生地から手作り!りんごは大きめカットで食べ応えがあります。生地はキッシュの土台にも♪ ブルーフルーテッド
その他のレシピ