どんな料理でも活躍★台湾風きゅうちゃん★

台湾風きゅうちゃんの味を完全コピー、色んな料理に使える漬物です!ご飯とおかゆとの相性が抜群!カリカリの食感がたまりません
このレシピの生い立ち
昔は台湾できゅうちゃんの瓶詰めを買って、色んな料理に使ったりするけど、日本にいると瓶詰めは手に入りにくくなったので、自分で作るようになりました!
何回か失敗を繰り返して、やっとこのレシピができました!
味は本物にそっくりv(≧∇≦)v
どんな料理でも活躍★台湾風きゅうちゃん★
台湾風きゅうちゃんの味を完全コピー、色んな料理に使える漬物です!ご飯とおかゆとの相性が抜群!カリカリの食感がたまりません
このレシピの生い立ち
昔は台湾できゅうちゃんの瓶詰めを買って、色んな料理に使ったりするけど、日本にいると瓶詰めは手に入りにくくなったので、自分で作るようになりました!
何回か失敗を繰り返して、やっとこのレシピができました!
味は本物にそっくりv(≧∇≦)v
作り方
- 1
★キュウリを約0.7㎝に輪切りしておく
- 2
★調味料とキュウリを同時に鍋に入れ、、沸騰するまで、キュウリを満遍なく絡める。
- 3
★沸騰すると、すぐキュウリをざるにあげて、うちわで煽って冷ましておく(扇風機やドライヤーの冷風もオッケー)
- 4
★キュウリ完璧に冷ましたら、再び鍋に入れ、沸騰するまで絡める。
- 5
★同手順3
- 6
★同手順4
- 7
★同手順3(キュウリの色が大分変わってきて、キュウリの皮の部分にシワが付いてきたでしょう♪)
- 8
キュウリとタレが完璧に冷ましたら、瓶に詰めて、冷蔵庫へ♪
一日寝かせたら食べ頃ですよ! - 9
台湾風きゅうちゃんを使った料理その1、【台湾風ミーとローフ】
- 10
台湾風きゅうちゃんを使った料理その2、【ルーロー飯】(肉味噌かけご飯)
- 11
台湾風きゅうちゃんを使った料理その3、【茹で野菜の肉味噌かけ】
コツ・ポイント
★タレが沸騰してきたら、すぐキュウリをあげること。あんまり煮詰めると、キュウリの食感が変わるので、ご注意を♪
★完成してから約1ヶ月持つので、大量に作っておいたほうがオススメですよ!
似たレシピ
その他のレシピ