米粉で作る浮島 カラフル和菓子

リファーヌで作る和菓子 見目美しい色合いです。簡単です
このレシピの生い立ち
料理本のレシピを参考にアレンジしてみました
抹茶とかぼちゃの組み合わせで色合いが美しいですよ♪
米粉で作る浮島 カラフル和菓子
リファーヌで作る和菓子 見目美しい色合いです。簡単です
このレシピの生い立ち
料理本のレシピを参考にアレンジしてみました
抹茶とかぼちゃの組み合わせで色合いが美しいですよ♪
作り方
- 1
スクエア型の容器(12×15㎝位)にクッキングシートをしく(寒天流しの型など)
- 2
かぼちゃ生地用(かぼちゃフレーク」+リファーヌ)と抹茶生地用(抹茶+リファーヌ)の粉類をそれぞれ合わせてザルでふるう
- 3
蒸し器を加熱して蒸気をあげておく。蓋は水滴防止に布巾で包んでおく
- 4
練りあんに卵黄を加えゴムべらで滑らかに練る
- 5
4を均等に二つに分ける
- 6
それぞれにかぼちゃ生地用と抹茶生地用の粉を入れてゴムべらで混ぜる
- 7
卵白のこしを切り軽く泡立てたら砂糖を加えて更に泡立てしっかりしたメレンゲを作る
- 8
6の生地にそれぞれメレンゲをひとすくいずつ入れてマーブル状に混ぜる
- 9
残りのメレンゲを半量づつ8の生地に入れて泡をつぶさぬよう切り混ぜる
- 10
型に9の抹茶生地を流し入れ表面をならし甘納豆の1/2をまんべんなく散らす
- 11
10の上にかぼちゃ生地を入れ表面をならし残りの甘納豆を散らし軽く押しつける
- 12
蒸し器に入れて強火で15分蒸す。蓋と蒸し器の間にお箸を一本差し込み隙間を作っておく
- 13
蓋を外し更に15分蒸す。竹串を刺して生地がつかなければ蒸し上がりです
- 14
型から出してクッキングペーパーをはがしかたく絞った濡れ布巾をかけて冷ます
- 15
端を切り落とす
- 16
好みの大きさに切り分ける
コツ・ポイント
写真はうぐいす豆と甘納豆でつくりました。好みの豆でどうぞ。米粉は、製菓用のリファーヌを使っています
※かぼちゃパウダーがなければリファーヌを10gに増やしてかぼちゃ生地にかえてもクリーム色でいい感じに仕上がります
似たレシピ
その他のレシピ