賀茂なすの味噌田楽

cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe

普通の茄子も味噌田楽にすると美味しいデス!まぁ~るい賀茂ナスは柔らかくて格別です。
このレシピの生い立ち
京都で育ったので祖母や母の作ってくれた懐かしい家族の味です。

賀茂なすの味噌田楽

普通の茄子も味噌田楽にすると美味しいデス!まぁ~るい賀茂ナスは柔らかくて格別です。
このレシピの生い立ち
京都で育ったので祖母や母の作ってくれた懐かしい家族の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 賀茂なす 1個
  2. ☆味噌 大さじ1強
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ☆みりん 大さじ1
  5. ☆酒 大さじ1
  6. 大さじ3
  7. ごま 少々
  8. サラダ油 大さじ5以上

作り方

  1. 1

    これが賀茂なすです。大きさにもよりますが3~4等分にスライス。少し水につけてアクを取り、しっかり水気をふく。

  2. 2

    両面に包丁で網目に切り目を入れる。フライパンにかなり多目の油を入れ、よく油を吸って柔らかくなり、焦げ目がつくまで焼く。

  3. 3

    ☆の調味料を容器に入れ、よくかき混ぜてレンジで様子を見ながら温める。時々かき混ぜてつやっとするようになるまで。

  4. 4

    焼きあがったなすに味噌を塗り、ごまや青味をのせて、好みで七味唐辛子をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

賀茂なすは最近、京都の伝統野菜として、デパ地下で売られているようなので、手に入ったらお試し下さいね。味噌は白味噌を使うことが多いですが、何でもいいと思います。これは合わせ味噌を使いました。辛さによって砂糖の量を調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe
に公開
☆【プチおうちcafe】をいつか開店が夢の北摂人♪ 京都北部で畑しながら農家廃屋をDIY改築中、永久に完成しないかも↓☆あちこち日記にお邪魔はすれど、いつも読み逃げ常習犯(^^ヾ 平にご容赦下さいませm(__)m☆つくれぽ頂きっぱなしでお礼に伺えず申し訳ありませんm(__)m 頂戴した一つ一つ有難く掲載させて頂いております♪ いつも遅い上にコメント無しでゴメンナサ~イ
もっと読む

似たレシピ