ミルクスティック✿パン

'08.9.12話題入り♪
'09.5.17 100人♥
小さい子でも持ちやすいようにスティック状にしました。
このレシピの生い立ち
子どもたちが小さかった時に、手に持ちやすいパンを作りたくて考えました。それなのに息子はこれでチャンバラごっこをやりたがり…。仕方ないのでマジで応戦していました。先に折れた方が負けです。折れたら全部食べないといけません。食べられないと厳罰です
ミルクスティック✿パン
'08.9.12話題入り♪
'09.5.17 100人♥
小さい子でも持ちやすいようにスティック状にしました。
このレシピの生い立ち
子どもたちが小さかった時に、手に持ちやすいパンを作りたくて考えました。それなのに息子はこれでチャンバラごっこをやりたがり…。仕方ないのでマジで応戦していました。先に折れた方が負けです。折れたら全部食べないといけません。食べられないと厳罰です
作り方
- 1
牛乳は一度温めて冷まして使う。(夏は冷たく、冬は人肌に)
- 2
パン生地をこねる。HBでも手ごねでも。手ごねの詳しいレシピはID*623544に。
- 3
一次発酵が終わったところ。
- 4
ガスを抜き丸めておしり部分をしっかり閉じてベンチタイム 15分。
- 5
大きめのタッパーなどが便利。
- 6
ふたをして…
- 7
15分たつと生地がずいぶん回復している。
- 8
台に取り出してガスを抜き、麺棒でのばし…(台にくっつくようなら強力粉を少々ふる)
- 9
縦16~17センチ×横25センチくらいに。
- 10
包丁でスティック状に切る。幅2センチくらい。
- 11
少し伸ばし気味にして、天板に並べて暖かいところで2次発酵40分。乾燥させないように。
- 12
2次発酵が終わったところ。
- 13
とき卵を塗ってから、お箸でプツプツと模様をつける。
- 14
こんな感じ。210度オーブン(電気)で 12~13分焼く。 完成!
- 15
甘くて優しい味。
- 16
手に持って食べます。朝ご飯にもいいです。これでチャンバラごっこもできます。(折れたら負け。でもすぐ折れます)
- 17
※気温が低い時の発酵法をID*629727に載せました。参考になさってください。
- 18
※あかねやっこさんが半分の長さで作ってくださいました。これも食べやすそうですね❤
- 19
※パイパイパイプルさんがトッピングを乗せて作ってくださいました。甘納豆・シュガバタ・カラメルクランチ…美味しそうですね~
- 20
※マンゴーぱんちさんがミニサイズで作ってくださいました(*^。^*)ありがとう。
- 21
※'08.9.12
話題入りしました。れぽをくださった皆さん本当にありがとうございました(*^。^*) - 22
※さくらのうさぎさんがゴマ・かぼちゃの種・スティックメロン(!!)といろいろ考えてくださいました。超かわいい。ありがとう
- 23
※ちゃんゆうさんが丸く焼いて下さいました。これとっても可愛いです~。ありがとう。
- 24
azu1711さんが牛乳を豆乳に変えて作ってくださいました。美味しそうです~ありがとう。
- 25
これはサツマイモ入りです。マンゴーぱんちさんから。旨そう~!ありがとう♥
- 26
モーリーママさんが紅茶葉入りのを焼いて下さいました。
美味しそう~
ありがとう♥ - 27
※ことりんころさんがレーズン入りで作ってくださいました。可愛い~ありがとう~
- 28
※'09.5.17
100人の方に作っていただきました。
ありがとうございました!
コツ・ポイント
生地をスティック状に切る時はすっぱりと。
お箸でプツプツ穴を開けるのは省略可ですが、可愛くなるので、やっています。
オーブンの温度はそれぞれですが、12~13分くらいで焼きあがるように設定してください。低い温度で長く焼かないように
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
卵なし♡ふわふわミルクスティックパン 卵なし♡ふわふわミルクスティックパン
こどもの大好きなスティックパン♪小さな子供でも持ちやすく、お出かけ用のおやつにもピッタリです♪チョコチップを入れても◎ クックエリー -
ふんわりレーズンの♡ミルクスティックパン ふんわりレーズンの♡ミルクスティックパン
ふんわりしたパン生地にレーズンを練り込んだ甘くて美味しいパンです子供さんも食べやすいように小さめスティック状にしました ♪♪maron♪♪ -
-
その他のレシピ