離乳食(後期)♪野菜たっぷりラタトゥイユ

Nana1001
Nana1001 @cook_40096105

炊飯器で作るので赤ちゃんがグズってもスイッチONさえすれば放ったらかしでOK(*^^*)

このレシピの生い立ち
大人用のおかず(ID:20107811)を作るついでにソースを少し拝借して赤ちゃん用も作りました。ガス台が使用中だったので、赤ちゃん用は炊飯器で作りました。

離乳食(後期)♪野菜たっぷりラタトゥイユ

炊飯器で作るので赤ちゃんがグズってもスイッチONさえすれば放ったらかしでOK(*^^*)

このレシピの生い立ち
大人用のおかず(ID:20107811)を作るついでにソースを少し拝借して赤ちゃん用も作りました。ガス台が使用中だったので、赤ちゃん用は炊飯器で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1マス50mLの製氷皿約8マス分
  1. ナス 1/2本
  2. ズッキーニ 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. パプリカ(苦味があるのでお好みで) 1個
  5. プチトマト 3~4個
  6. 鶏ササミ 2枚
  7. カゴメ基本のトマトソース 大さじ3
  8. 200mL

作り方

  1. 1

    材料の野菜を全て3㎜角程度にみじん切りにし、炊飯器のお釜へ入れ、その上に筋を除いた鶏ササミを乗せる。

  2. 2

    1にカゴメ基本のトマトソースを大さじ3杯入れ、上から水200mL注ぎ、炊飯器のスイッチをONする。

  3. 3

    炊飯完了したら、鶏ササミだけを取り出してみじん切りにしてお釜に戻す。全体を混ぜたら製氷皿に入れて冷凍保存する。

  4. 4

    たっぷり野菜も炊き上がり後は意外とかさが減ります。煮詰まって汁気が減るので、スープ状に仕上げたい場合はお湯を足して♪

コツ・ポイント

ササミはそのまま炊いて、炊き上がって刻んだ方が細かくしやすいです。パプリカは少し苦味があるので苦手なようなら省いて下さい。赤ちゃんに食べさせたい野菜を色々と入れて試してみて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Nana1001
Nana1001 @cook_40096105
に公開

似たレシピ