野菜のうまみがたっぷり!ラタトゥイユ

象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493

象印の自動調理なべ(EL-KA)を使い、野菜のうまみを引き出します。無水調理※で作るので野菜がおいしい!(予約調理OK)
このレシピの生い立ち
象印の自動調理なべ(EL-KA)は無水調理のレシピも作れます。内なべは蓄熱性に優れたホーローを使用し、野菜のうまみをじっくり引き出します。

野菜のうまみがたっぷり!ラタトゥイユ

象印の自動調理なべ(EL-KA)を使い、野菜のうまみを引き出します。無水調理※で作るので野菜がおいしい!(予約調理OK)
このレシピの生い立ち
象印の自動調理なべ(EL-KA)は無水調理のレシピも作れます。内なべは蓄熱性に優れたホーローを使用し、野菜のうまみをじっくり引き出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(142kcaL/1人分)
  1. ズッキーニ(1.5㎝の半月切り) 1本(170g)
  2. なす(1.5㎝の半月切り) 1本(80g)
  3. パプリカ(赤、黄)(大きめの乱切り) 各1/2個(各75g)
  4. 玉ねぎ(2㎝角に切る) 1/2個
  5. トマト(2㎝角に切る) 1/2個(100g)
  6. にんにく(薄切り) 2片(12g)
  7. 鷹の爪 1/2本
  8. オリーブ 大さじ3
  9. 白ワイン 大さじ2
  10. 小さじ1/2
  11. こしょう 少々
  12. コンソメ(顆粒) 大さじ1
  13. ローリエ 1枚
  14. タイム 適宜

作り方

  1. 1

    自動調理なべの内なべにすべての材料を入れ、本体にセットする。

  2. 2

    『コース』キーを押し【無水調理】を選ぶ。

  3. 3

    『調理温度』キーを押し【100℃】に合わせ、『分』キーで時間を【10分】に設定し、『スタート/再加熱』キーを押す。

  4. 4

    終了のブザー(メロディー)が鳴ったら、器に盛りつける。

コツ・ポイント

※無水調理とは水やだし汁を使っていないものを指し、必要最低限の調味料は使用します。
・2人分の場合は分量を半分、6人分の場合は分量を1.5倍にしてください。
・沸かし時間 約20分

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493
に公開
象印の調理器具などを使ったレシピをご紹介します。●もっと詳しい商品情報は→http://www.zojirushi.co.jp/syohin/●その他のおすすめレシピは→https://www.zojirushi.co.jp/recipe/recipe_index.html
もっと読む

似たレシピ