ゼリーのせ!レアチーズケーキ

papitan
papitan @cook_40098542

ゼリー、チーズケーキ、クッキー部分と
3層になります!
(ゼリーは苺、ブルーベリー、リンゴ…など
お好みで!)
このレシピの生い立ち
子供が小さいので、生クリームを使わないケーキを作りたくって!

ゼリーのせ!レアチーズケーキ

ゼリー、チーズケーキ、クッキー部分と
3層になります!
(ゼリーは苺、ブルーベリー、リンゴ…など
お好みで!)
このレシピの生い立ち
子供が小さいので、生クリームを使わないケーキを作りたくって!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm底取型(4~5人分)
  1. クリームチーズ 200~250g
  2. プレーンヨーグルト 200g
  3. グラニュー糖 70g
  4. レモン 大さじ1
  5. ゼラチン(粉) 8g
  6. 50cc
  7. <上層ゼリー> 果物液が全部で150ccになればok!ジュースを使っても!
  8. 好みのフルーツ(トッピング用は別で用意) 適量
  9. グラニュー糖 適量(少し多めで)
  10. 適量
  11. ゼラチン(粉) 3g
  12. <台座>
  13. クラッカー、ビスケット類 80g~120g
  14. バター 30~60g

作り方

  1. 1

    クラッカー等を細かく砕き(フードプロセッサーを使うと楽)、レンジで10~20秒程加熱した溶かしバターを合わせる。

  2. 2

    型に1のクラッカーをきっちり敷き詰め押し固める!
    ラップを使うと綺麗に出来ます。

  3. 3

    常温にしたクリームチーズをボールに入れ、なめらかになるまでよく混ぜる!
    *熱くした布きんの上でやるかFP使用だと早い

  4. 4

    柔らかくなったクリームチーズに、ヨーグルト、グラニュー糖、レモン汁を全て加え、しっかり混ぜ合わせる。

  5. 5

    水に粉ゼラチンを浸るようにふり入れ、レンジで20秒程度温め、よく溶かす。
    (沸騰しないように!)

  6. 6

    5の溶けたゼラチン液を4のクリームチーズ液へ入れ、しっかり混ぜ、型へ流し込み、冷蔵庫へ!!
    最低2時間位は冷やす。

  7. 7

    <上層ゼリー>
    小鍋に好みのフルーツ、グラニュー糖、水を入れコトコト煮込む。甘さは自由にアレンジできますが甘めが良い

  8. 8

    7で出来た果物液(ジュースで代用も可)150ccに対し、ゼラチン3gを加え、よく混ぜ溶かす。
    完全に溶けたらあら熱をとる

  9. 9

    6で冷蔵庫に入れたチーズケーキの上からゼリー液を流し込み、同時にトッピングをすると一緒に固まってくれます★後乗せでも可。

  10. 10

    再び冷蔵庫へIN!
     
    上のゼリーが固まれば出来上がり。
    (層が薄いので早く固まります。)

コツ・ポイント

生クリームを入れる大人用ケーキレシピではなく、
ヨーグルトで2歳の子供用誕生日ケーキにしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
papitan
papitan @cook_40098542
に公開
2歳児と0歳児と日々格闘中です♪
もっと読む

似たレシピ