ママの直伝!!ボルシチ

なんぶそう
なんぶそう @cook_40046165

ビーツの色がとても綺麗なボルシチです。野菜たっぷりの健康食!!おかわりは当たり前のおいしさです♪
このレシピの生い立ち
ハンガリー生まれ・オーストリア育ちの義母から教えてもらいました。

ママの直伝!!ボルシチ

ビーツの色がとても綺麗なボルシチです。野菜たっぷりの健康食!!おかわりは当たり前のおいしさです♪
このレシピの生い立ち
ハンガリー生まれ・オーストリア育ちの義母から教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. *ビーフストック*
  2.   2ℓ
  3.  牛すね肉 1キロ
  4.  月桂樹の葉 2枚
  5.  黒胡椒(丸いまま) 小1
  6. *具*
  7.  トマト 250g
  8.  ジャガイモ(大) 2個
  9.  にんじん(大) 1個
  10.  たまねぎ(大) 1/2個
  11.  セロリ 1本
  12.  ビーツ(大) 2個
  13.  キャベツ 200g
  14.  サワークリーム 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ビーフストックの材料を全て鍋にいれ、沸騰させたら中火に戻す。そのまま肉が柔らかくなるまで煮る。その後肉は取り出す。

  2. 2

    トマトは湯むきし、ジャガイモ、セロリ、キャベツは千切り。たまねぎはみじん切り。にんじんは小さめの乱切りにしておく。

  3. 3

    ビーツ別な鍋で火が通るまでゆでる(皮のまま)。茹で上がったら皮はスルっと剥けます。缶詰のビーツナら必要なしです。

  4. 4

    1にジャガイモ・人参・玉葱・セロリを加え、沸騰したら中火にして蓋をして4~50分煮込む。1で取出した肉も一口大にして投入

  5. 5

    4の野菜に火が通ったらキャベツとトマトを加え、更に10~15分煮込む。

  6. 6

    ビーツを千切りにして5に加える。ビーツを入れたら火は止めること!!そしてそのまま10分くらいおく。

  7. 7

    サービングしたらサワークリームをのせて出来上がり♪

コツ・ポイント

ママ曰く、ボルシチはビーツの色が勝負!!だそうなので、色が抜けないようにビーツを入れたら火は必ず止めてください☆綺麗なビーツの色を楽しんで食べましょう。
ビーフストックで使ったすね肉の骨の部分はスープにずっと入れっぱなしでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なんぶそう
なんぶそう @cook_40046165
に公開
おいしいものが大好き♪AUSはCairns近郊の田舎で…  ・OZ旦那 ・なんぶそう ・6歳+3歳の王子達 と貧乏生活満喫中。2人目妊娠中に妊娠糖尿病になったため、ヘルシーLow GI生活開始。                        
もっと読む

似たレシピ