巻かないロールキャベツ

rin333rin
rin333rin @cook_40101580

キャベツを一枚一枚剥がす手間も、ひとつずつ巻く手間も無く、豪快なのに可愛く出来ます☆つなぎに卵やパン粉を使わずヘルシー♡

このレシピの生い立ち
ロールキャベツを作る時、キャベツによってはきれいに剥がせず肉ダネを巻くのに大変だったりしたので、そのまま詰めてみたらこの方がとても楽。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. キャベツ 1/2個
  2. 人参(好きな形に) 1/3本くらい
  3. 豚ひき肉 150〜200g
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2玉
  5. ◎塩、こしょう 適量
  6. ◎(オイスターソース) 小1/3 無しでも
  7. 4.5cup
  8. コンソメ(固形) 3個
  9. ローリエ 1枚
  10. 片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    キャベツ1/2個の中をくり抜く。芯はそのままでも大丈夫。(少しずつ取り出すとくり抜き易い)

  2. 2

    ◎をよく混ぜ合わせる。
    今回、玉ねぎの微塵切りは冷凍していたものを使用。 ID:18244347

  3. 3

    ※肉ダネはナイロン袋でコネコネが楽です

  4. 4

    ※そしてナイロン袋のままくり抜いた所にスポッと入れてみると肉ダネの量の調整が出来ます

  5. 5

    ①のキャベツの中に片栗粉を少々まぶしてから②のタネを詰める。

  6. 6

    くり抜いた分のキャベツの一部を鍋の底に敷き、③の肉ダネを詰めた方を下にして入れ、水、コンソメ、人参、ローリエも入れる。

  7. 7

    沸騰するまで強火、その後蓋をして弱火で20〜30分煮込む。灰汁が出たら取ります。

  8. 8

    2〜3つに切り分けてスープと共に盛り付けます。フライ返し等を使って。

  9. 9

    ★キャベツの枠が薄いと煮崩れするので、くり抜きすぎたり薄くなった所があったらくり抜いたキャベツで補えばOK。

  10. 10

    ★くり抜いた分のキャベツは鍋の底にひいたり、微塵切りにして肉タネにまぜたり、その他のお料理に。

  11. 11

    ★春キャベツだと、くり抜き易く、かつ煮込み時間も短いです。

  12. 12

    ☆rui308さん、きむまさん、28nonokaさん、ゆぽたまさんがトマトソースで作ってくれました。

コツ・ポイント

キャベツがスープに全部浸からなくても、時々スープをかけながら煮込めばしっかり味が染み込みます。
ローリエは沸騰したくらいで取り出した方が良いみたいですが、私はいつも入れっぱなし。
2つに切るなら、お鍋の中に入れたまま包丁でスッと切れます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

rin333rin
rin333rin @cook_40101580
に公開
東京在住。日々、皆さんのレシピを参考にさせていただいています。Instagram→@yukinko_bento ★食生活アドバイザー
もっと読む

似たレシピ